雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

ウツボグサ【靭草】とミヤコグサ【都草】の花

2015年06月20日 | 野の花・果実

  ウツボグサ【靭草】とミヤコグサ【都草】が同じ地にて咲いておりました。
そこでウツボグサとミヤコグサを合わせて掲載することとしました。
先ず、ウツボグサ【靭草】から
 ウツボグサ【靭草】は別の名をカコソウ【夏枯草】とも呼ばれておりますね。花【花穂】の形が弓矢を入れる靭に似ているためにこの名前が付けられたそうですね、シソ科ウツボグサ属の多年草です。花言葉もあります【協調性・優しく癒やす】でした。また9月19日生まれの方の誕生花です


ウツボグサ





 次は、ミヤコグサ【都草】です、別の名をエボシグサ【烏帽子草】と呼ばれておりますね。
このミヤコグサは、マメ科ミヤコグサ属の多年草です、花言葉は【復讐・また逢う日まで】です。7月8日生まれの方の誕生花です。




次はウツボグサとミヤコグサが混在して開花の様子です


 


最新の画像もっと見る