今朝は、雪が積もるかと心配をしておりましたが、微かに草の上とかお隣さん方の屋根の上が少し白く見える程度で積雪は全く見られませんでした。只今では、その雪が雨へと変化しておりますので、本日のウオーキングはただ今のところ中止です。
窓の外では、多くのメジロが東へ西へと移動している姿が見えます、ウツギの木へは本日もヒヨドリが二羽やって来ておりますが、ガラスに水滴が付着しており撮影は出来ません。
このところ多く姿を確認できる野鳥・・・その中のカシラダカを撮影しました。
このカシラダカは、梅の蕾が膨らんだ枝で朝日を受けているところです。その近くではヤマガラも元気に動いておりましたので、後半にそのヤマガラを掲載です。
梅の木で朝日を受けて・・・カシラダカです。
次は白樫の小枝のヤマガラです。
カメラ・レンズ PENTAX K3 HD PENTAX-DA-560mm F5.6ED AW
初めまして。
私の所に読者登録いただきましてありがとうございます。
早速寄せていただき目を見張りました。
きれいに撮られている野鳥たちを見せていただきました。
可愛らしい表情に心和みます。
野鳥に魅せられた新米で鳥の名前もわかりません。
色々教えて頂きたくお願い致します。
又お邪魔致します。
リタイア後にウオーキングを健康維持のためにしております。独りでの散歩では寂しいと過去にカメラを使っておりましたので、カメラが伴侶で撮影を楽しんでおります。
私も、野鳥の名前並びに野草の名前も図鑑で確認しないと駄目なので、名前が違うことも有るかも知れません、その時はご容赦下さいね。
気楽にお越しくださいね、今後ともよろしくお願いいたします。
有難うございました。