本日は、又もや雨となりそうな予感です。
昨日の朝は、僅かながら霜が降りておりました・・・今季初めての霜でした、如何せん気がつくのが遅くて撮影は致しませんでした。
そんな昨日の朝にウオーキングを行い、我が家周辺に咲く野の花とか果実などを撮影して帰宅しました。メジロは、僅かでしたが撮影できました・・・後日その様子はアップをしますね。
昨日の野に咲く花は、先ごろ撮影をしましたツワブキ【石蕗】の花を撮影しようと考えてその地へ移動をしました。
当地の神社の境内に咲くツワブキです。
ツワブキ【石蕗】の花の名前は艶葉蕗(つやばふき)が訛ってこの名前になったそうですが、定かでは有りません。キク科ツワブキ属の多年草で、花言葉は【よみがえる愛】です。
ツワブキの花から
次は、ウオーキング路脇のピラカンサの果実です。ピラカンサローズデールと正式には、呼ばれるそうですね、 バラ科の常緑低木でトキワサンザシ属で 花言葉は【美しさはあなたの魅力・愛嬌】です。その隣で風に揺られるススキです。
帰宅しましたら我が家の玄関でお休みのイナゴ?でしょうか