つい先日から溜池の近くで姿が見られるようになりました、コシアキトンボです。
飛んでいる姿を撮影と挑戦を致しましたが、上手く参りませんでした。
このコシアキトンボは、溜池の中のハスの茎に止まってくれました、一度逃げたのですが再び同じ茎へ戻って来てくれました。
コシアキトンボです。
PENTAX K5 SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
つい先日から溜池の近くで姿が見られるようになりました、コシアキトンボです。
飛んでいる姿を撮影と挑戦を致しましたが、上手く参りませんでした。
このコシアキトンボは、溜池の中のハスの茎に止まってくれました、一度逃げたのですが再び同じ茎へ戻って来てくれました。
コシアキトンボです。
PENTAX K5 SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
昨日の夜 大阪・京都の旅を終えて帰って
来ましたが 肌寒く 今朝はストーブを焚き
ました。トンボの姿が見えるのは7月末頃‥
北海道は明日から雨の予報です。
「蝦夷梅雨」かなぁ~?
場所によっては、とても多く飛んでおりましたが、撮影をもせずでした。
ストーブを焚く寒さですか、そう言う当地も梅雨で蒸し暑いという感じが致しませんよ。
未だまだ、我が家のアジサイは開花が遅れていますからね・・・何時咲くのでしょう。
花菖蒲園が開演ですから出掛けたいと計画です、朝の天気を予想して出掛ける予定です。
何時もご丁寧に有難うございます。