2022年6月16日(木)
今日は、ヨーホー国立公園へ。
レイクルイーズとモレーンレイクも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f3/6ba7db9f03e996a16af3342ddd9eede5.jpg)
Moraine Lake
モレーンレイクでは、だいぶお水が多くなってきましたぁ。
でも、くもり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/394a899aa5ec27cce21e4c14248c4d79.jpg)
Golden-mantled Ground Squirrel (キンイロジリス)
小動物たちが動いていましたぁ。キンイロジリス君は、一所懸命に草とかを食べていました。
アップで撮ってみたら、意外と爪が長い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/7fc46cc5172fdca7b75f78b6bcc8074a.jpg)
Steller's Jay (ステラーカケス)
駐車場でお客様を待っていると、目の前にこの子↑。
青い鳥!きれいだわぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/4161531e15f51c8a7e7ff233fb7be2d3.jpg)
Kicking Horse River
ランチをとっていたら、貨物が動き出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/a9067aae25428598e04acab80bc6696a.jpg)
Emerald Lake
雲は一切晴れないのねぇ・・・・。
手前の黄色いのは、松花粉・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/e16be9e810abdf2bf1bc4c27cba0ecad.jpg)
Loon (アビ)
カナダの1ドルコインの絵柄の子↑です。
首のところは縦に線が入っているし、背中は、モザイクみたいで、
ほんと美しい鳥さんだわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/4ce4eb06879c4f490bd5c9f5f9266b3d.jpg)
Elk
バンフの周辺に戻ると、エルクのオスがいました。
まだ角は、育ち中。袋角といって、茶色いベルベットのようなものが
角をおおっていて、それが毛細血管で角を育てていて、まだやわいそう。
秋になると木にこすりつけて、ベルベットをはいで、空気に触れると
角が固くなるそうです。
今日は、ずっと曇りだったけど、野生動物たちに逢えてよかったぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます