天天本舗 ・駅前通信特上かわら版

身近な気になる話題を日記に綴っています。

豊臣秀吉の天下統一を実現させた智将 黒田官兵衛第11話

2014年03月16日 | テレビドラマ
今作で53作目を迎えたNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』。
豊臣秀吉の天下統一を実現させた智将の生涯が描かれる物語です。
 共演は豊臣家臣役の竹中直人さん、織田信長役の江口洋介さんはじめ官兵衛の父・黒田職隆役の柴田恭兵さんのほか、中谷美紀さん、谷原章介さん、松坂桃李さん、片岡鶴太郎さん黒木瞳ら。

※軍師官兵衛公式サイト
http://www1.nhk.or.jp/kanbe/info/index.html

『軍師官兵衛』にまつわる様々な情報です。

今夜は第11話の放送です。

ちなみに、第10話の視聴率は15.7 %でした。

第11話 :「命がけの宴(うたげ)」 」あらすじ

秀吉(竹中直人さん)の播磨出兵の知らせに、喜ぶ官兵衛(岡田准一さん)。だが、信長(江口洋介さん)は勢いを増す反信長同盟に対抗するため、播磨出兵の延期を命じる。
官兵衛は、このままでは織田についた播磨の大名が離反してしまうと東奔西走。
備前の梟雄・宇喜多直家(陣内孝則さん)やキリシタン大名・高山右近(生田斗真さん)らと出会う。
そんな中、北国攻めに駆りだされていた秀吉が信長に無断で帰国。
切腹の危機と知った官兵衛が駆け付ける。
はたして・・・。

【アサヒスーパードライに「ひめじ官兵衛」ラベル、4月発売へ-8万本限定 /兵庫  】
アサヒビール(東京都墨田区)が4月24日、姫路ゆかりの戦国武将・黒田官兵衛が愛用したとされる「赤かぶと」のロゴをラベルにあしらった瓶ビールを売り出すそうです。(姫路経済新聞)

 同ラベルを使うのは主力商品「アサヒスーパードライ」の中瓶で、同社が取り組む地域共生型営業活動の一環として発売が決まったとのこと。
容量は500ミリリットルで8万本限定で吹田工場(大阪府吹田市)が製造するそうです。

 ラベルに入るのは、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送にあやかろうと姫路市などが展開中の観光プロジェクト「ひめじ官兵衛プロジェクト」が使うメーンロゴ。
官兵衛が愛用したとされる赤色のかぶと「赤合子形兜(あかごうすなりかぶと)」を中心に「ひめじ官兵衛」の切り文字が躍るり、ロゴの脇には官兵衛ゆかりの地・姫路をアピールするコピーもあしらうそうです。

 同社では、「(当商品が)地元の皆さまのみならず姫路を訪れる多くの人々に親しまれ、地域の活性化に貢献できれば」と期待を寄せています。

尚、姫路市を中心に兵庫県内で販売されますが、無くなり次第終了とのことです。

引用元 : YAHOOニュース
⇒http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000006-minkei-l28


※お彼岸が近くなりました。
レビュー割5%OFF黒田官兵衛の生涯をかぼすの香りで再現したお線香【新大河ドラマ線香】【軍師...




最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  テレビ朝日開局55周年記念 ... | トップ | ボールペン一本で世界に行き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビドラマ」カテゴリの最新記事