ランニングQSOとまでは行きませんが、
VX-8Dをデイパックの肩ベルトに引っかけ、APRSをオンにして走りました。
陸上競技場付近と、折り返し地点の2カ所で
清水インター近くのAPRS局に拾っていただきました。
ハンディでも高さを稼げば届きますね。
結果は(マラソンの)後ろから数えた方が早いのですが、
有森さんに2回もタッチしてもらって、嬉しかったですね。
昨年も有森さんでしたが、10kmのコースで途中で止まって応援してくれるんですよね。
結構嬉しいです。
今年は異様に有森さんのテンションが高く、
場を盛り上げてくれていました。
練習全くしていない状態で走ったので、終了後は身体がガタガタです。
マッサージに行ってすっかり眠ってしまいました。
もう一眠りしたい・・・。
VX-8Dをデイパックの肩ベルトに引っかけ、APRSをオンにして走りました。
陸上競技場付近と、折り返し地点の2カ所で
清水インター近くのAPRS局に拾っていただきました。
ハンディでも高さを稼げば届きますね。
結果は(マラソンの)後ろから数えた方が早いのですが、
有森さんに2回もタッチしてもらって、嬉しかったですね。
昨年も有森さんでしたが、10kmのコースで途中で止まって応援してくれるんですよね。
結構嬉しいです。
今年は異様に有森さんのテンションが高く、
場を盛り上げてくれていました。
練習全くしていない状態で走ったので、終了後は身体がガタガタです。
マッサージに行ってすっかり眠ってしまいました。
もう一眠りしたい・・・。
