子供に携帯は絶対に持たせたくないので(高校生までは)、
またどうせ、災害時に携帯は役に立たないので、
子供達と職場間の無線交信を考える。
私の職場は自宅から東方面にある山の麓の海岸線を抜けていくのでU/Vの電波は届かない。
かといってHFではスキップしてしまうほどの距離しかない。(約20km)
困ってしまった。大枚はたいて免許取らせても電波が届かなければ圏外の携帯と同じだ。
子供に持たせられるのはせいぜいハンディ機一台。2mか430のFMだ。
今は昔と違ってアナログのアマチュア無線とデジタルのネットが融合している。
WIRESというネットを使ったシステムがある。
無線機とPCをつなぎノード局を構築する。
ノード局まで無線がつながれば事実上世界中のハムと交信できる。
使っているバンドが430なので430FMでは絶対に届かない外国とでも交信できてしまう。
「無線じゃないじゃん」と言われてしまうと、そこまでなのだが・・・。
実際、アマチュア無線家の方の中にも、そう思っている方がいらっしゃるようで。
まあ、でも便利なものには違いない。
特に自分のような環境で交信を成立させるにはこうした方法しかないのも事実。
だから、考案されたんだろうけど。
またどうせ、災害時に携帯は役に立たないので、
子供達と職場間の無線交信を考える。
私の職場は自宅から東方面にある山の麓の海岸線を抜けていくのでU/Vの電波は届かない。
かといってHFではスキップしてしまうほどの距離しかない。(約20km)
困ってしまった。大枚はたいて免許取らせても電波が届かなければ圏外の携帯と同じだ。
子供に持たせられるのはせいぜいハンディ機一台。2mか430のFMだ。
今は昔と違ってアナログのアマチュア無線とデジタルのネットが融合している。
WIRESというネットを使ったシステムがある。
無線機とPCをつなぎノード局を構築する。
ノード局まで無線がつながれば事実上世界中のハムと交信できる。
使っているバンドが430なので430FMでは絶対に届かない外国とでも交信できてしまう。
「無線じゃないじゃん」と言われてしまうと、そこまでなのだが・・・。
実際、アマチュア無線家の方の中にも、そう思っている方がいらっしゃるようで。
まあ、でも便利なものには違いない。
特に自分のような環境で交信を成立させるにはこうした方法しかないのも事実。
だから、考案されたんだろうけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます