gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

嵐の前の太陽

2025-02-04 17:40:57 | 日記
今日の積雪量は多い所でも20㌢位です。
意外と降らなくて有り難いですが、これからが猛烈に降るようです…







これから災害級の大寒波が来るそうです😰
表層雪崩も怖いです…

今日は磨きました💪


2年前 遥かな尾瀬を目指して広島からご夫妻でお見えになり、山びこ山荘泊。
朝、ご主人が体調を崩し、救急車搬送で会津若松市で2ヶ月の入院になってしまい、尾瀬行きは儚く消えてしまいました。
今日、その方から突然のお電話があり、ビックリでした。
それは大雪の心配の優しい思い遣りのお電話でした。
「脳梗塞をして右が利かなく 言葉もあまり出なくて…」と。
お話は良く聴き取れて、全く大丈夫でしたし、リハビリを頑張ってやっておられるそうです😊
「もう尾瀬は歩けないです」と…ザンネンです。

いつ何があるかホントに分かりませんね😞

尾瀬は歩かないと入れませんので、まだ行った事がなく、行ってみたいなぁ〜と思っている方は、先延ばしせず是非今シーズンにいらして下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけを控えていたら

2025-02-01 20:59:18 | 日記
節分の準備でJAに買い物に行きましたが、落花生🥜でん六豆が「売れ切れました」と…
皆さんは早めの準備で偉いです💯
青豆があるのでそれにしようかな? それとも
明日、隣町までいこうか?
思案中です。

今日は雪が止んで気温が上がり、屋根の雪が落ちています。
弱い地震と屋根からの落石は、間違いやすいです。



春になれば融けてなくなるのに
除雪作業は続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、今日で約70㌢

2025-01-31 16:41:27 | 日記
天気予報通りにまとまった雪が降りました。



震度5弱から1週間が過ぎましたが、昨夜ズン!と一回来ました。
一気に積もる雪は表層雪崩が怖いです。 

道路陥没、航空機事故、交通事故等など、怖い事が連鎖しています…
明日から2月
平穏な日が続きますように。

今日は駒の湯♨️へ



有り難うございますm(_ _)m
温まりました😊








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はマイナス12℃

2025-01-27 21:58:05 | 日記
立春が過ぎてからも寒いけど、今朝は冷え込みました。
雪は降らず 除雪作業はなく
とても助かっています😊


この雪 わかりますか?
屋根からずり落ちる最中の雪ですが、あまりの冷え込みに固まっています。
気温が上がれば、落ちるでしょう。

放流岩魚でもなんでもいい🎣
釣りを楽しみたいなぁ〜と
川を眺めます。


硬い干し柿をたくさん頂いたので、山荘で作っているヨーグルトを掛けて一晩。

柿は水分を吸って柔らかくなり、ヨーグルトはクリームチーズのようになり、美味しくなりました🙆

お客さまもなく、何をしてるんだろう?と、思いますよね😅
「もう編み物しないから」と、友達から毛糸をもらい、久しぶりに自己流の帽子を編んでみましたが、

次回は本を見て ちゃんと編もう!






















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はマイナス8,8℃

2025-01-26 14:48:31 | 日記
土曜日の昨日は、スキーのお客さまでしょう。
あちらこちらのお宿の窓が明るい夜でした。
こんな余震のある震源地に、有り難い事です。
今日は余震の回数が、かなり減って来ましたので、素人考えでもう大丈夫かなぁ〜と思っています。
外を歩く気分になったので、ちょっとそこまで!









青空が見え日が差しています。

村のごちそうの「すし」です。
麹を使って発酵させます。
昨年11月上旬に漬けて、年末から食べ始め 量が少なかったので、もう終わります。 
2種類の魚、塩マス、ニシンです。
寒い所に重石をのせて置き、冷たいまま食べるのが旨いです。

お酒の肴に食べると、もう一本!🍶と、なります。  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする