川幅が三分の一位になっており 除雪で突き出されたところは 山になっています。
岩魚は川虫を食べ 静かに過ごしてるんでしょうね
秋に孵化した稚魚は 元気に成長してるかなぁ~
栃の木で作ってある 商売道具の一つで 蕎麦粉をこねる物です。
直径60センチ 重さは6,7キロ これを片手で持ったりしますので
腕も指も太くなるはずだわ
地元の木は切れなくなりましたので とても貴重なものになりました。
雪に埋まってましたが 先日 役場の方がきれいに片づけてくれました。
季節に応じて 衣替えをしてるんですよ~
いつ?誰が? それはわかりません・・・・・村内には 女神さまがいるんです
いつもお越しいただき 有り難うございます。
ご出発の時でも -7度でしたが 太陽の日ざしがあり 気持ちよかったですね
風景写真を撮ってからカメラを向けましたら 快く応じて頂き有り難うございました。
顔が影になり ゴメンナサイ・・・・
次回 お待ちしております。すぐですね~
高気圧に広くおおわれ 雪国がホッと出来る時間です。
昨日 高畑スキー場に行ってきました。ただ眺めるだけですけど
清々しい気持ちになりました
スキーをしない方も 遊びに来て下さーい