凍てつく寒さから 今日は ちょっと解放されました。とはいえ 今朝の気温は-4℃でした。
風が冷たくないです。 連日 頑張って散歩の人が多いです。
時間に余裕のある 高齢者の方ですが 歩き方が若い!!
きたがわ様 コメント有り難うございます(^^♪ 同じ急須を使ってるんですね!
そう、そう、2代目がおっしゃっておられました。それぞれ 蛙が違うんだよなぁ~って。
3代目は岩魚釣りが好きで 焼き物のお猪口に岩魚が入ってましたよ!(^^)!
今月もう一度 お邪魔する予定でいます。お忙しいとは思いますが 雪遊びにお越し下さいね。
久しぶりに燧ケ岳を眺めて来ましたが 例年より雪が少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/e5/2e1337f5f8152a4c7e6fd5331a2b6d91_s.jpg)
ミニ尾瀬公園は工事中で 家の中で「サムイ・・・」なんて言ってられないと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/b5/738f63f57d6ae01657d433bf63b813ff_s.jpg)
会津バスの利用者も少ない時期ですが 毎日 ありがたい交通機関です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ea/a7dbcb313878e114f67d0a83c2b528c3_s.jpg)
広島から牡蠣が届きましたので 夕食は「バター炒め」でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ac/fef7f2da4fad2f8d5bc7109a7aac8fbf_s.jpg)
風が冷たくないです。 連日 頑張って散歩の人が多いです。
時間に余裕のある 高齢者の方ですが 歩き方が若い!!
きたがわ様 コメント有り難うございます(^^♪ 同じ急須を使ってるんですね!
そう、そう、2代目がおっしゃっておられました。それぞれ 蛙が違うんだよなぁ~って。
3代目は岩魚釣りが好きで 焼き物のお猪口に岩魚が入ってましたよ!(^^)!
今月もう一度 お邪魔する予定でいます。お忙しいとは思いますが 雪遊びにお越し下さいね。
久しぶりに燧ケ岳を眺めて来ましたが 例年より雪が少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/e5/2e1337f5f8152a4c7e6fd5331a2b6d91_s.jpg)
ミニ尾瀬公園は工事中で 家の中で「サムイ・・・」なんて言ってられないと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/b5/738f63f57d6ae01657d433bf63b813ff_s.jpg)
会津バスの利用者も少ない時期ですが 毎日 ありがたい交通機関です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ea/a7dbcb313878e114f67d0a83c2b528c3_s.jpg)
広島から牡蠣が届きましたので 夕食は「バター炒め」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ac/fef7f2da4fad2f8d5bc7109a7aac8fbf_s.jpg)
+気温になったのは 10時過ぎでした。
鉢植えの植物、特に観葉植物は お化けの様になったので 仕方なくカットしました(T_T)
南会津町の焼き物店に行って来ました。
大きな駐車場には 大きな石の作品があります。
このお店で 購入した急須が壊れてしまい 蓋だけが欲しいとお願いしました。
「あるよ~」って とっても親切に対応して下さいました。
祖父、父、息子さんの 3代でおやりになっていたそうですが 祖父はもういらっしゃらなくて・・・・
2つ持って行った急須の1つは その偉大なる祖父の作品で 「その土は もうないよ・・・父の作品ですので
大事に使って下さい」と 2代目がお話して下さいました。
宝物が一つ増えたような 幸せな気持ちになり こうして受け継がれる心と技に 感動しました。
命も繋いでいるんですね! 心が温まり 笑顔で帰って来ました(^_^)/~
鉢植えの植物、特に観葉植物は お化けの様になったので 仕方なくカットしました(T_T)
南会津町の焼き物店に行って来ました。
大きな駐車場には 大きな石の作品があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/e2/d4b573ff805d80c18b6fd05150398e06_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/19/8931736e5c878322326f699b0cbc8172_s.jpg)
このお店で 購入した急須が壊れてしまい 蓋だけが欲しいとお願いしました。
「あるよ~」って とっても親切に対応して下さいました。
祖父、父、息子さんの 3代でおやりになっていたそうですが 祖父はもういらっしゃらなくて・・・・
2つ持って行った急須の1つは その偉大なる祖父の作品で 「その土は もうないよ・・・父の作品ですので
大事に使って下さい」と 2代目がお話して下さいました。
宝物が一つ増えたような 幸せな気持ちになり こうして受け継がれる心と技に 感動しました。
命も繋いでいるんですね! 心が温まり 笑顔で帰って来ました(^_^)/~