新武器 弁当箱
弁当箱を調達 入れ物は イイナ!
弁当 リッツⅡ
朝ごはんのネタを弁当にするとこんな感じ なんだ、朝と一緒だべ、 まあ、いいか。
定番 弁当 おかず
しゃけ 玉子焼き(ほーれんそう入り) レタス トマト あすぱら 昆布の佃煮 煮豆 所要時間1...
弁当シリーズ
今回は今週の弁当シリーズ パターン1 卵焼き 焼き魚 キャベツの一夜漬け パターン2 卵...
おにぎり
今週は会議があり函館いり 会社は年度末でもあるので今日札幌に移動する。 そんでもって 弁...
今日のお弁当
時間無く写真のみ 大学も入学式が終了しオピエンテーヨン時期 結構パニックてる 札幌に電話...
久ぶりの函館弁当
2週間ぶりの自作弁当。 体重は1Kg増加 (食っちゃね生活だ) 昨日から五稜郭公園をウォーキ...
卵焼き 鮭 定番弁当
弁当シリーズ 卵焼き 鮭 この卵が難しい 何回やっても難しい なんでだろう。 今週札幌の自...
すごい雷
いやー 良く降る雨だこと。 雷はガンガン 東高校前の道路は水浸し 停電するは・・・ おかげ...
弁当 魚てんぷら
先週の弁当 魚肉のかまぼこ キャベツときゅうりの一夜漬け (3日目だとそろそろ。。。) し...
最近の記事
カテゴリー
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(154)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)
バックナンバー
2021年
人気記事