これをGoogle Appsの無料メールサービスにあづける
お客さんも移行するとのことで事前勉強も兼ねて。。。
①Googleでアカウントを作成しドメインの所有権の確認
cname googlee*034*c0d60b439beb google.com. <<<==最後の.が大事 完全修飾
この行は確認後は不要となるので削除可能
②次にメールの準備をしMXを変更
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 30
普通のDNSサーバでは
IN MX 10 mail
で記述するがVALUEは
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10
④このままでは https://www.google.com/a/jhfdr.com/でアクセスする。
これでは覚えにくいので http://g.jhfdr.com でユーザ入力でリダイレクトを使用する
cname g ghs.google.com. を記述する
結局https://www.google.com/a/jhfdr.com/へリダイレクトされるだけ。
http://mail.jhfdr.comでリダイレクトさせるなら、
cname mail ghs.google.com.
=========================
お試しで サブドメインをGooglへ移行
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10 hcp
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20 hcp <<<===hcp がサブドメイン
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20 hcp
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 30 hcp
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 30 hcp
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 30 hcp
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 30 hcp
cname googlefdca123c0c660b49beb.hcp google.com.
cname g.hcp ghs.google.com.
====================================
a @ 10.196.169.200
a www 10.196.169.200
mx @ 10 c
a c 10.196.169.200
a hcp 10.196.169.200
a cam 21.113.158.177
cname googlee034354dc0d60b49beb google.com.
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 30
cname g ghs.google.com.
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10 hcp
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20 hcp
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20 hcp
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 30 hcp
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 30 hcp
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 30 hcp
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 30 hcp
cname googlefdcac0cfdr660b49beb.hcp google.com.
cname g.hcp ghs.google.com.
途中のKEYWORDは変更
@IT 実用BIND9で作るDNSサーバ
コメント一覧

則

hakodatekko
最新の画像もっと見る
最近の「IT」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(154)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)
バックナンバー
2021年
人気記事