見出し画像

単身生活 out 函館 To 札幌

玄関 センサーライト お久しぶりに 電源入れてみる ハロゲンセンサーライト LU150

2,3年前に どうも調子が悪く 電源を抜いておいたセンサーライト

代わりに小型の「センサーライト_DLS-NWL002」設置。
これはこれで、使えるのだが、冬の日照が足りないときは
赤ランプ点滅で充電不足になる。

古いセンサーライトを撤去して捨てようとおもって撤去。
ん!ん! 
試しにコンセントにつけてみるとと
なんかライトが点火する。

どれどれ
もう一度設置してみるか。
も一度ドリリングしてせっち
ケーブルが2mでコンセントまで届かないので1.5m延長。
途中の接続はダイソーで買った 融着テープで保護。


そのあとは、点灯時間の調整やら、感度調整で1時間ほど調整。



この調整がなかなか難しい。
隣の人が動いてパカパカするのもいやなので。

あれや これや。


この3個のボリュームを調整する。
一番
左 感度調節;一番感度をひくくする
中 昼夜の切り替え 試験中は昼間でも点灯するように
          調整が終わったら、夜のみで 反時計いっぱいに
右 点灯時間の調整 これが難しい、少しづつ動かしながら
          スマホのストップウォッチ機能で時間測定
          最終的に30秒程度で切れるように

オレンジのハロゲン球で温かみがあっていいな。
LEDのは白色で寒い感じがする。

追伸
このセンサーライト20年近く使用したのだと思うが、
どうも点灯しなかったりすることがあるようだ。
あれれ。

完全故障を 見据え 最近の機種をググってみる
・コンセント式 
・ケーブル長は3mほしい
・電球色 明るさそれほど不要1000ルーメンくらい
・センサーが左右に動かせるもの
 (壁横につけるので、隣人の動作で点灯してほしくない)
・ライトの位置が上下左右できること
 (人に直接当たらないようにしたい。天井に向けて照射)

この条件から
オーム電機 LEDセンサーライト(1灯/1600lm/昼光色/コンセント式
を検討中
 

こんなのもあるな

 
現在つけているもの
LEDでコンセント不要。
夏はよいが、冬の日陰を考慮して場所に注意。
(最初玄関上部につけたが、夏は良いが冬は日差しが低いので
  玄関下側につけて 足元を照らすようにした。)
手軽で便利ではある。

 

つれづれの記録です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「IT」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事