カタカナ系ばかり
パスモ
キタカ
札幌地下鉄はなんだっけ?
愛称をつけるのはいいが、それを覚えるのは大変だべ。
電子申請ネタの続き。
パソコンで電子申請するには 住民基本台帳カードの電子証明を読む必要がある。
札幌市のページで SONYの
非接触ICカードリーダー/ライター “PaSoRi” RC-S330
も使用できる。
携帯もSONYのフェリカタイプなので、これに決定。
早速ヨドバシで購入 2,980円
ドライバをインストール
・Edy用のソフトをインストール
チャージが簡単だべ、携帯は面倒。履歴を見れる
もう少し詳しく見たいが どうするか?

・PASMO用ソフトを入れる
お!娘のPASMOでチェック
残額、乗車駅は見れるが、未登録駅とひょうじされるものあり
なんじゃ。メトロの地下鉄が”未登録”とでる
おい。自分とこ(JR東日本)だけ ?

さてさて。
これで本日ドッグ帰りに 市役所で 住基カードを作るか。

にほんブログ村
あら。ポイント分 Amazonが安い?
![]() | ソニー 非接触 ICカードリーダ/ライタ USB 対応 パソリ RC-S330ソニーこのアイテムの詳細を見る |