留萌から国道231号線で札幌に向かう。
途中での衝動貝の模様
増毛町 遠藤水産にて 甘エビ、鮭切り身、青つぶ
石狩市浜益区 おおばんどら焼き4ヶ+皮のみ、
宋八ガレイ2枚、がんぜ4個、ばふんうに2個
アイスクリーム 娘1ヶ
厚田浜 朝市 ヒル貝(ムール貝みたいなもの)4ヶ 100円/1個
これらがあると、当然海鮮バーベキュー
うう。うまいべ。
メタボリックうには途中の海岸で 海水でたべようと思ったが
手ごろなところが無く自宅で・・・
海で食うのもうまいんだが・・・・
やややや。うまい。
ひる貝も家族には好評でした。
増毛町の 本間家
(北海道遺産建造物群 歴史的建造物群 旧商家丸一本間家)
大昔 小学生でおおばあちゃんが 死んだときによったラーメンヤさんか?
(船で死亡届けを出すついでに 死んだおやじと 食ったラーメン屋)
建物は今は違うが。しまかわ
増毛観光情報
最新の画像もっと見る
最近の「アウトドア」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(154)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)
バックナンバー
2021年
人気記事