信州かつみの写真日記

季節の写真と、

身近な出来事を配信しています。

田淵行男記念館に行って来ました

2010年12月25日 | 日記
田淵行男記念館は、山岳写真家、高山チョウ研究家である田淵行男の作品、遺品などを展示した記念館。1990年(平成2年)に開館。17ある安曇野アートラインの美術館・博物館の一つ。
田淵は生前「自然から読み取り学ぶ知識がもっとも正しい」という信念のもと、安曇野や北アルプスに登山を繰り返すとともに、高山チョウや山岳写真などを撮り続けていた。

そうした多くの作品や生前の愛用のカメラ、テントを始めとする登山用品などを数多く展示している。約73,000点を収蔵。来館者の希望により生前の田淵の活動の様子を収めたビデオライブラリー(3本立て 各15分位)が鑑賞できる。

私も20台頃、常念岳で何回もお会いしたことがあり、写真集もあります・・・
当時の写真は白黒で自分で現像(D76)し、全紙パネルにしました。

山好きな人は是非一度見ていただきたい・・・

田淵行男氏の代表作品