goo blog サービス終了のお知らせ 

Jill's Room Blog

元TerraRosa、現Jill's ProjectのKey/オルガン奏者・岡垣"JILL"正志の公式ブログです。

ジャパメタフィーバー(その9)☆

2008年05月12日 12時15分19秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
スターレスのまいちゃんと話をしました。
俺は彼女のファンなんだけど、なんと今度「プチローザ」っていう
テラローザのカバーバンドをやるそうです。
ちなみにキーボードはいつも俺が世話になっている松井君らしいっ
こりゃあ面白そうですなぁ~行かなきゃダメですなぁ~(^O^)/
           
親友のモリケン率いる大阪ネオンナイツも一緒にでるらしいよ
寿太郎さんも出るから皆さん、よろしくお願いしま~~す♪

ジャパメタフィーバー(その8)☆

2008年05月11日 18時11分23秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
さぁ 打ち上げです。

やっぱりこのメンバーだと懐かしい話ばかりになりますね。

写真のポン君とは 20年近く前にバーニープロジェクトのレコーディング以来 一緒に仕事したことがありません。

B'zのサポートやマダムレイの仕事で忙しい彼は素晴らしいドラマーなんで、なんか一緒にやる機会が再びあればいいなぁって思います(^-^)/

M3です☆

2008年05月11日 11時26分35秒 | お知らせ系
本日、大田区産業プラザPiO 1F-2F
(大展示ホール/小展示ホール)で行われる音楽系即売会「M3-2008春」の
[kapparecords]スペース(F40)にて

ジルズプロジェクトの新作音源"Bloody Chronicle -Live Act.I-"(CD)
を発表いたしました。

本作品は、2008年3月30日、
目黒ライブ・ステーションにて行われた
ジルズ・プロジェクト2008年初公演を収録した初のライブアルバムから
先行リリースとなる4曲入りミニアルバムとして、
『MELTY BLOOD』ハード・ロック・アレンジ作品のみを収録したものです。
(※2008年夏発表のライブ・アルバムには未収録です )

あいにくな雨になってしまいましたが
たくさんお客さんが来てくれそうでありがたいっす♪
    

ジャパメタフィーバー(その7)☆

2008年05月10日 23時39分10秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
さてさてラトルスネイク本番であります。

ジミー氏は44マグナムなオーラを遺憾なく発揮し足立くんの堂々したステージングとマッチしてかっちょいいっ(^-^)/
加えてジルズのリズム隊がやっぱり素晴らしい~♪
離れて見てみると彼らの凄さが余計に分かりますねっ

卓さんのドラムソロもかっちょ良かったし関くんもいい音だしてました
           

ジャパメタフィーバー(その6)☆

2008年05月09日 23時40分04秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
さてトリはジルズのリズム隊がフル稼働の「ラトルスネイク」です。

今回はギタリストに44マグナムのジミー氏を迎えての変則メンバー構成で とても興味深いですね~。

んで俺は舞台そでで応援しようと待機していたらVoの足立くんが通ったのであつかましくも記念写真をパチリっ

マジ本番前にごめんなさいよ~m(_ _)m

ジャパメタフィーバー(その5)☆

2008年05月08日 20時02分12秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
今回はシグナスも出演していました。

G君とは2月のギャラクティカに参加したライブ時に一緒に打ち上げをしましたね(^-^)/いつも笑顔が素敵なベーシストです。

んでドラムのひまわり君とは もう5~6年会ってなかったかもなぁ…
多分彼がマシンガンズに入ってまもなくの頃に池袋のラーメン屋で会った以来かもっ(笑)

なにはともあれ こういうイベントって普段はなかなか会えない友人、知人に遭遇できて本当にありがたいなぁって思いますo(^▽^)o

ジャパメタフィーバー(その3)

2008年05月06日 17時48分06秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
楽屋裏をウロウロしていたらスターレスの上村の機材を発見っ!
同業者としてはやっぱり気になる所だから勝手に写真を撮らしてもらいましたっ!

彼も昔からKorgのシンセがお気に入りで写真はトリニティとDW6000です。
あとスターレスといえば「Poly800」がシンセ部門最多安打の代表選手。
俺も同じのを所有してるので使う理由がよく解るなぁ~

あとRolandのXpやVK-8なども彼は使ってて興味深いです(楽)
         
レスリーじゃなくてライン送りだったけどいい音してたオルガンVK-8
レスリーシュミレーターの性能が上がり十分使い物になりますね~♪

ジャパメタフィーバーその2☆

2008年05月06日 16時53分02秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
さてこのジャパメタイベントの俺のお目当て、まずは「スターレス」です。

新生スターレスのライブを見るのは1月のミューズホール以来2回目です。
ジャパメタイベントなのにプログレ?って思う人もいたかも知れませんが
(Vo)まいちゃんが素晴らしくパワフルでちゃんと“メタル”してました(^O^)/


もちろん堀江さんのドラムもテクニカルでシビれたし
俺のアニキ的存在、寿太郎さんのMCタイムで癒されいい雰囲気。
演奏陣の巧みさに唸らせられます。

しっかしオープニングの「銀の翼」はいつ聴いても最高っ
文句なしにカッコ良い~!
20数年前の梅田キャンディホールでのライブを思い出しますなぁ~\(^_^)/
   
寿太郎さん、和みのMCタイム♪   アニキな寿太郎さんです♪
   
寿太郎さんと上村(key)♪    我らが堀江仙人とパチリ♪