Jill's Room Blog
元TerraRosa、現Jill's ProjectのKey/オルガン奏者・岡垣"JILL"正志の公式ブログです。
CALENDAR
2014年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
RECENT ENTRY
2025年 元旦のご挨拶
皆様 良いお年を!
まさかの。。。
「WeROCK 104」
Aya Project 3rd アルバム完成
STRIKE BACK@CLUB CITTA〜その2
STRIKE BACK@CLUB CITTA〜その1
マイバースデー🎂
「様式美大作戦2024」終了
1日中リハーサルでした!
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
(1661)
お知らせ系
(203)
日常系
(1232)
BOOKMARK
Jill Okagaki Official Website
Jill岡垣 公式HP
Aphrodite Offcial
Aphrodite HP
Kazue Akao Net
赤尾和重(元.Terra Rosa, 現Kruberablinka)のHP
足立祐二 You's Alien blog
Youちゃん(Dead End)のブログ
アニかつニイサンの気紛れ写真日記
ANI-Katsu(Jills Project)のブログ
Rock Guitarist Suzuki Hiromi's Blog
鈴木広美氏(元Tarra Rosa ,現Blue Symphony)のブログ
Yosuke Miyake's Strange,Beautiful&Load
三宅庸介氏(元Terra Rosa,現Strange,Beautiful and Loud)のブログ
マイ帳
MAIちゃん(StarLess)のブログ
MASAKI OFFICIALWEBSITE
スーパーベーシスト MASAKIのHP
CONCERTO MOON OFFICIAL WEBSITE
CONCERTO MOON 公式HP
TERRA ROSA WEB
TERRA ROSA Webサイトですよん
RockはHot de Night
ブラインドマンの松っちゃんのブログ
YUHKI OFFICIAL SITE
ガリネリウスのYUHKI君のブログ
KENJI SHIMIZU blog
DAIDA LAIDA のKeyboardist,清水くんのブログ
DEAD EYED SPIDER
DEAD EYED SPIDER,千田くんのブログ
Yoshitsugu Imai voodoobutterfly.com
今井芳継氏(元Terra Rosa、現Yoshitsugu Imai & voodoo butterfly)のブログ
Jill,s 通販 On Line Shop
Jillが選んだ特典付き通販サイト
MY PROFILE
goo ID
jillsroom
性別
都道府県
自己紹介
オルガニスト/キーボーディスト・岡垣正志です!記事へのコメントは、公式サイトBBS(http://okagaki.org/cgi/yybbs.cgi)までヨロシク!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
近況☆
日常系
/
2014年07月31日 08時30分26秒
この一週間に15曲作らないと間に合わないのだが、もう木曜日である(@_@)
なのに、まだ6曲しかできてないのである。
夏風邪もひいたりして、久々の大ピンチっ
作業から解放されたら…
オルガン倒して いっぱい暴れてやるっ(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
地底に潜伏☆
音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
/
2014年07月29日 08時28分12秒
このところ、暑過ぎる為に地下に潜伏中の毎日です( ̄^ ̄)ゞ
まるで地底怪獣と言っても過言ではありません!
(※ちなみに地底怪獣と言えばバラゴンが好き)
冗談はさておき、今週はデモ制作週間なんで
燃えるようなギターリフ(笑)を思いついたらドンドン録音。
仮ドラム、仮キーボード、仮ベースの順に入力。
一日に2〜3曲のペースが目標ですかねぇ♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お宝画像☆
音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
/
2014年07月27日 08時15分56秒
テラローザ時代のドラマーのご自宅にこんなレアなものが!
YOUちゃん在籍時のツアーの最終日に全員でサインした(らしい)スネアヘッド。
書いた記憶がまったくないですが確かに自分の字だし(笑)
ほんと、
懐かしすぎ(^_−)−☆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ちょっとした、自分的シンセサイザーの話(その1)☆
音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
/
2014年07月26日 13時07分37秒
最近、気に入ったシンセがあまりないのです。
どれも楽器屋の店頭では素晴らしくいい音もするし、期待大なんですがね、
リハーサルに持ち込むとNGってシンセばかりです(泣)
なんでなんでしょうかね、いったい…
ということで…
自分がどんなシンセが好きだったのか具体的に書いてみようかなと思いまして
まずはMonoシンセ編☆
中学生の時にMoogやArpの存在は知っていましたが 当然 高嶺の花…
近所のデパートの楽器売り場に展示されている
RolandとKorgといった国産シンセメーカーの製品を目を輝かせて見ていたものです。
そして高校生になり
1年の時にようやくリッチな先輩に貸していただいたシンセサイザーがありました!
それは
「Roland SH2000」!!
1974年のRoland製品です!
価格はたしか185.000円?? 37鍵盤で1VCO音源。
もちろん高校生なんでお金に余裕なんてありませんから
とりあえず借りるしかなかったんですよ、これを(爆)
これででレインボウの「A Light In The Black」を(笑)ひたすら練習してたんですけれど
音の抜けが良くって
いかにも「電子楽器でSOLOを弾いてるんだ」って気持ちにさせてくれました。
プリセット式でしたが、それゆえ分かりやすく
フィルターによる音色変化や
あこがれの「ポルタメント効果」の素晴らしさを教えてくれた
私にとっての名器のひとつであります。
これを得体の知れない8トラテープエコー??を通してRolandのBASSアンプに繋いで
超絶な音を出していました(笑)
譜面立てもついてて、
いかにもエレクトーンの上に置いて弾いてくださいっていうデザインがレトロで良いでしょ?(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
「伊福部 昭 百年紀」Vol,2★
音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
/
2014年07月22日 15時07分08秒
昨日は「伊福部 昭 百年紀」で中野ZEROでした。
伊福部先生の生オーケストラコンサートは何度も体験はしているのですが
「空の大怪獣 ラドン」を聴けたのは初めて♪
もう感動して涙出るんだけど(T ^ T)
そして
わたくし女性パーカッション奏者3人のファンです(爆)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
DIDA LAIDA Live @新宿Birth
音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
/
2014年07月21日 14時29分14秒
昨夜はDAIDA LAIDAのライブにまたもや参戦させていただきましたっ!本当に出席率優秀なわたくしです(爆)
聞くところによるとツアーファイナルだったそうで会場は超満員!
DAIDA LAIDAのステージは本当にクォリティが高く、いつも勉強させていただいてる次第なのですが、本日も、もう、安定の格好良さで大拍手でありました!
メンバーの経歴を考えると当たり前のことですが
個人の力量がスゴイ上に見せる、魅せる、聴かせるのバランス感覚が素晴らし過ぎ!!
公演後いつも素敵な魅惑のギタリスト、白田氏と。
そして
会場では、このところやたらご一緒してしまうスーパードラマーのPON氏やキーボーディストの盛山氏とも談笑♪
旧知のミュージシャン仲間との語らいは安らぎとエネルギーを私に与えてくれますねぇ♪
くわえて
ロックキーボーディストの会 3名、やっとの集合…♪
なんか嬉しかったなぁ(^_−)−☆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
久々のバズーカにて☆
日常系
/
2014年07月20日 17時24分57秒
昨日はコンチェルトムーンの島くんと音楽談議。
わたくし的には沢山プランがあるのですが、具体化するべく相談にのってもらってます
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Jon Load トリビュートLive☆
音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
/
2014年07月19日 23時16分21秒
なかなかマニアックな選曲で楽しませていただきました!
呼んでくれたPONくんと
主催の島田ご夫妻
貴重なイベントをありがとうございました!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
STAND Live @目黒
音楽系(Recording/Live/Equipment等…)
/
2014年07月18日 23時09分36秒
STANDのライブに初めてお邪魔しました。
山本征史 氏:b.vo/島 紀史氏:g/金光健司氏:drの3人が繰り出す熱い音世界にテンション上がりましたね♪
山本くんの歌声を初めて聴きました!なかなかのもんでしたねぇ♪
楽屋では
いつもお世話になってる大野さんや
的場くんとも談笑して和やかな気分(^_−)−☆
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7月のしゃぶしゃぶ会☆
日常系
/
2014年07月18日 13時48分24秒
都内某所
You(Dead End)と恒例のしゃぶしゃぶ会。
毎月欠かさずやってるので定例会議みたいなもんですね
なるほどなるほど…
ヨーロッパの土産話を聞かしてもらってます(OvO)♪
場所を変えて音楽話…もう4時間くらい喋ってます(笑)
そんなこんなでYOUちゃん、ありがとう♪
次回は定例びっくりドンキーで(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』