「岡垣対赤尾」フライヤー完成しました!
先週末にもう鹿鳴館で配布されてご存知の方も多いとは思いますが
フォントがいかにも昭和40年あたりの東宝特撮映画のポスター的でワクワクしませんか?
わくわくするのでチラシだけじゃなくてポスターもつくる??
先週末にもう鹿鳴館で配布されてご存知の方も多いとは思いますが
フォントがいかにも昭和40年あたりの東宝特撮映画のポスター的でワクワクしませんか?
わくわくするのでチラシだけじゃなくてポスターもつくる??
久々のLiveが決まったので「昔の曲」もやろうかと…
これは20年前の「TERRAオルガンセット」なのだがこの音を復活させるべく調整中です。
今のセットにこれも加えて…
90年当時の音源ラックも復活予定。
今回キーボード機材のコーディネイトも担当してくれる松ちゃんがラックも貸してくれるというので
今時珍しい(笑)大規模なMIDIセットアップが出来そうです♪
背面側セットも松ちゃん仕様にして効率化を計る予定。
BASSペダルもコンボプリアンプもメンテナンスに出しているのでリハーサルには間に合うでしょう♪
☆5月6日は「TERRAなセット」で「TERRAな音」(←爆音)出しますよ☆



今回キーボード機材のコーディネイトも担当してくれる松ちゃんがラックも貸してくれるというので

今時珍しい(笑)大規模なMIDIセットアップが出来そうです♪


☆5月6日は「TERRAなセット」で「TERRAな音」(←爆音)出しますよ☆
最近、部屋を整理していると昔のものが色々出て来て、びっくりなんですが
今日のびっくりはTerra Rosaのチラシです。
メンバー表記を見てみると「DEMO TAPE 2」を作った頃のようですな…

白黒コピーで手作り感バリバリですが良い時代でありました。
これは一緒にでてきたレアな「X-RAY」のチラシのひな形。デザイン使い回し的な…(笑)
せっかくなんで大事に保存しておきまするん♪
今日のびっくりはTerra Rosaのチラシです。
メンバー表記を見てみると「DEMO TAPE 2」を作った頃のようですな…

白黒コピーで手作り感バリバリですが良い時代でありました。

せっかくなんで大事に保存しておきまするん♪
今年もHIMAWARI氏によるドラムセミナーを開催いたしました!
ゲストVoにはLeoさんに来てもらいまして
せっかくだから俺もオルガンで参加して
Highway Starを演奏しましたよん♪
学生も混じって記念ショット☆
共演してくれた先生方にも感謝!




