新しい~Moog☆ 2008年06月19日 12時04分49秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) 前から気になってたMoog「 Little Phatty」を弾いて遊んでます。 やはりアナログのオシレーターとフィルターは心地いい~♪ デザインも日本製にない感じでおしゃれだし~♪ よ~~し!!次のアルバム売れたら買うぞっ!!
元気すぎ~☆ 2008年06月18日 14時13分22秒 | 日常系 師匠達が元気良すぎて毎日大変な騒ぎです。 俺が寝ていると顔を平気で踏み台にしてジャンプしながら遊んでいます。 絶対に叱れないよなぁ… …かわいい(*^_^*)
お買い物☆ 2008年06月17日 14時22分30秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) 今日はギターを一本欲しくなって楽器屋に遊びに来ました。 そこそこのギターなら何でも良いのですが いつも店頭に来ると悩んでしまいます。 ポールリードスミスも良いしフェンダーのいいですねぇ~~ んで1時間ほどかなり迷ったんだけど結局は白のストラトに決定です。 初心に戻って「すもーくおんざうおーたー」のスタジオVerのソロでも練習することにしよっと~♪ ポールリードもカッコイイ☆ 白のストラトを買うの本当に久しぶりなのだ♪
世話しいランチタイム☆ 2008年06月16日 12時37分33秒 | 日常系 忙しい授業の合間の午後のひとときです。 昼休みが40分しかないから普段は食べないんだけど 今日は某大先生と一緒なんで珍しく食べに行くことに(@_@) しか~し時間がないのには変わりなく(汗)結局「ペッパーランチ」で済ませることになりやした~♪ でも久しぶりだから美味しかったよっ!B級ぐるめ万歳♪
サーティワンでしょ☆ 2008年06月15日 16時45分44秒 | 日常系 今日の池袋は暑いっす(`ε´) こんな日はアイスクリームだろ~(^O^) サーティワンがお気に入りなんで買ってきましたよん ダブルを注文するとひとつおまけで付いてくるっていうので もちろんそんなチャンスを逃してはいけません! っていうことでバナナストロベリ&マンゴー&キャラメルリボンのトリプル攻撃だっ♪
サンクリ40だよん☆ 2008年06月15日 14時45分53秒 | 日常系 今日は池袋のサンシャインビル・ワールドインポートマートでのイベント 「サンクリ40」に来ました。 早くからいっぱいお客さんが並んでいるよっ(^O^) 今日はジルズのCD何枚売れるかな~? 今日はなかなか暑いな~♪ 店の準備ができました♪
ライブ盤できましたよっ☆ 2008年06月14日 13時35分39秒 | お知らせ系 3月にやったジルズのライブ盤がフルアルバムで完成しましたよん! 名付けて…Jill's Project『Live Act.II -Nosferatu:20080330-』どえ~~す! 【収録曲】 1.Reach Out For Something 2.I Have The Shakes? 3.記憶のページ 4.予感 ~I suddenly recall~ 5.Crumble 6.Heavy Rain Sheds Blood 7.Crazy me 8.Upsurge. Unconscious. 9.Defend Our Boast 10.Nosferatu (Instrumental) 11.RELEASE OF THE FAR WEST OCEAN~I'm here for you っていう充実した内容であります!! 気になる発売日なんだけど、まずは明日先行発売しますよ~!! 池袋にて行われる「サンクリ40」っていうイベントなんだけど 20枚限定の先行販売となります。 ♪気になる人は是非足を運んでねん♪
サンレコ☆ 2008年06月13日 14時33分44秒 | 日常系 「サウンドレコーディングマガジン」っていうレコーディングエンジニア向けの雑誌があるんだけど 10年ほど前からずっと購読しております。 別に録音エンジニアになるつもりなんて全くなかったけど 学生の時から録音大好きで自分の演奏を何かと録音しては楽しんでおりました。 故にこの雑誌の内容はとても面白く、いつも隅々まで目を通しては喜んでおります。 まぁなかなか最新鋭の録音機材をガンガン買える訳ではないのでね 機材の写真をみては目の保養をしてる感じかな…
そろそろワクチン??☆ 2008年06月12日 15時47分37秒 | 日常系 師匠達が生まれてもう2ヶ月です そろそろワクチンを打たないといけません。 故ランちゃんが通った獣医さんに久しぶりに行ってみようかしらん
WOWOW~☆ 2008年06月11日 22時58分12秒 | 音楽系(Recording/Live/Equipment等…) ワウワウってロックを感じることのできるエフェクターで大好きです。 ただ使い方は意外と難しくて自分ではあまり使用したことがありません。 キーボード的にはやっぱりクラビットの音色でジミヘンコード(E7th#9th辺り)を弾くのが効果的ですね~ パラディドルやりながらスティービーワンダーの気分も味わえます。 あともうひとつのコツはデジタルマルチエフェクターなんか使わずにしっかりアナログペダルを使うことですね リズムに合わせてしっかり四分音符ふまなきゃ♪