さて、気持ちの良い朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/88c526b9c82238d62f0312100af28edc.jpg)
朝ごはんのテラスが最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/62adb3618bd071b8118131607a419064.jpg)
もうカレー食べたくない。。。
山羊の乳のヨーグルト食べました。
もっちりしてておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/1f81ceda5ada9c818bde54331b806464.jpg)
これから4時間くらいかけて最後の街、コロンボに向かいます。
移動しながら、ガイドにマージンが入るであろう土産屋に立ち寄るそうな。
まずは、宝石屋さん。
スリランカは宝石の街として、至る所で原石が見つかるそうな。
かのイギリス王室継承のブルーサファイアもスリランカ産なんだって。
確かに、ブルーサファイアはクズ石でさえもかなり透明度が高くて美しかった。
私も興味なかったくせにジワジワ欲しくなってまいりました。
女は光る石に弱いのよ。
いろいろ見ているうちに、小さいホワイトサファイアに惹かれてピアスに加工してもらいました。
値切りまくって9千円くらい。
鑑定書も貰えます。
本物かわからんけど、ネットで調べたらスリランカでは有名なお店だったのでまあいいか。
続いてシルク屋さん。
洋品店みたいな品揃えです。
安かったので甥っ子用にTシャツ買いました。
最後にティーファクトリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/9366bc934955dd589189fc7259336b8e.jpg)
午後の紅茶のヌワラエリヤ産というのは、スリランカの高級茶葉を作っているエリアの葉っぱのこと。
工場見学の後、ちょろっと試飲させてもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/a815c7ef2b7c955fe3689c74a7612f2b.jpg)
良いカモっぷりを発揮。
昼食ついでに、ピンナラワにあるゾウの孤児院に向かいます。
ここは、親を亡くしたり、群れからはぐれたり、怪我をしていたりなんらかのハンディがあるゾウたちができるだけ自然に近い形で保護されている施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/4eba61daee7a759c04566661ccd2f2b6.jpg)
毎回同じようなランチの写真は最早ない。
しばらくするとゾウが水浴びしにきましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/842aabd926aa535b8729eb39fe42898b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/01dc36315f8be6cd0e39142cec374db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/3466dfaf2d4b8f230a1d7d340996c856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/7da0a87f866ef19f0df18239801c974c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/c1babb0f16c60f77c29da4e247747ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/fe1e87576560cdeb72e1c6f4ad73b0f6.jpg)
あーはーん!
かわいいよう!かわいいよう!
何時間でもみていられるよう!
ゾウを堪能したら、一気にコロンボへ。
続く。
励みになりますよー!
ポチリお願いします。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/88c526b9c82238d62f0312100af28edc.jpg)
朝ごはんのテラスが最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/62adb3618bd071b8118131607a419064.jpg)
もうカレー食べたくない。。。
山羊の乳のヨーグルト食べました。
もっちりしてておいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/1f81ceda5ada9c818bde54331b806464.jpg)
これから4時間くらいかけて最後の街、コロンボに向かいます。
移動しながら、ガイドにマージンが入るであろう土産屋に立ち寄るそうな。
まずは、宝石屋さん。
スリランカは宝石の街として、至る所で原石が見つかるそうな。
かのイギリス王室継承のブルーサファイアもスリランカ産なんだって。
確かに、ブルーサファイアはクズ石でさえもかなり透明度が高くて美しかった。
私も興味なかったくせにジワジワ欲しくなってまいりました。
女は光る石に弱いのよ。
いろいろ見ているうちに、小さいホワイトサファイアに惹かれてピアスに加工してもらいました。
値切りまくって9千円くらい。
鑑定書も貰えます。
本物かわからんけど、ネットで調べたらスリランカでは有名なお店だったのでまあいいか。
続いてシルク屋さん。
洋品店みたいな品揃えです。
安かったので甥っ子用にTシャツ買いました。
最後にティーファクトリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9f/9366bc934955dd589189fc7259336b8e.jpg)
午後の紅茶のヌワラエリヤ産というのは、スリランカの高級茶葉を作っているエリアの葉っぱのこと。
工場見学の後、ちょろっと試飲させてもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c3/a815c7ef2b7c955fe3689c74a7612f2b.jpg)
良いカモっぷりを発揮。
昼食ついでに、ピンナラワにあるゾウの孤児院に向かいます。
ここは、親を亡くしたり、群れからはぐれたり、怪我をしていたりなんらかのハンディがあるゾウたちができるだけ自然に近い形で保護されている施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/33/4eba61daee7a759c04566661ccd2f2b6.jpg)
毎回同じようなランチの写真は最早ない。
しばらくするとゾウが水浴びしにきましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/842aabd926aa535b8729eb39fe42898b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/01dc36315f8be6cd0e39142cec374db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/3466dfaf2d4b8f230a1d7d340996c856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/7da0a87f866ef19f0df18239801c974c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/c1babb0f16c60f77c29da4e247747ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/fe1e87576560cdeb72e1c6f4ad73b0f6.jpg)
あーはーん!
かわいいよう!かわいいよう!
何時間でもみていられるよう!
ゾウを堪能したら、一気にコロンボへ。
続く。
励みになりますよー!
ポチリお願いします。
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)