皆さんの地域は如何ですか?
ニュースを見ていると九州の方など被害が深刻ですね。
さて、この時期と暮れに多いのは、掛け時計の修理です。
皆さんのお家の時計は如何ですか?故障の原因で多いのはは、経年劣化や乾電池の液漏れからの故障です。ほとんどの掛け時計や置時計、目覚し時計の電池寿命が1年です。直すと修理費も掛かりますのでお盆の季節に電池を変える習慣にされたら如何でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/3da2d13a5ac2c3c16d9a095789c44cf9.jpg)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日15日(日)臨時休業
16日(月)通常営業
17日(火)定休日
18日(水)臨時休業
19日 (木) より通常営業致します。