うちでも家内が朝から牡丹餅を作っていました。
お彼岸の時期に食べる「ぼたもち」や「おはぎ」。どちらも、あんこでお餅を包んだ和菓子ですが、なぜ2つの呼び方があるのかご存じですか?
春と秋に迎えるお彼岸。それぞれ春分の日と秋分の日を中日として、前後3日間(合せて7日間)がお彼岸の期間となります。
一般的には春のお彼岸には「ぼたもち」が、秋のお彼岸には「おはぎ」が食べられます。両方ともあんこ(小豆)でお餅(もち米)を包んだ和菓子であり、材料は共通しているのに、呼び方が違うのはなぜだかご存じですか?実は、その違いは作られる季節にあるのです。
萩の花も牡丹の花と同じく、濃いピンク色をしています。かつて赤色は魔よけの色とされていたため、魔を祓う効果を求めたのでしょう。