alan / 悲しみは雪に眠る 「歌詞付」フルHD
2014年の映画「桜田門外の変」の主題歌(作詞 伊勢正三 作曲 長岡成貢)。映画は未見。
軽快なワルツ調のメロディながら、歌われる歌詞は哀切を極めています。
時代の流れと、渦中に自ら身を投じようとしている恋人?の心情は理解しながらも、悲劇の予感、戸惑い、諦念、それとは裏腹の希望との間で揺れ、打ち震える女性の、切迫した真情が歌われているのだと思います。
Wikipediaの「桜田門の変」の記事には、大老井伊直弼の凄惨な襲撃の様子や、襲撃に加わった浪士たちの、その後の悲惨な末路が詳細に描かれています。この記事を読んだ後でこの歌を聴くと、情感たっぷりの歌唱の見事さも加わって、いよいよ哀切さが募るように感ぜられます。
【シツコイことは重々承知のうえでのサラナル追補 2021-07-02】
この曲の歌詞の時期を襲撃前夜のことだと理解していましたが、よくよく読んでみた結果、襲撃事件の終わった後、惨死した浪士の遺骸を目の前にしたときの感慨を歌ったものと、解釈を改めました。詳細を述べることは控えます。
【トリアエズの追加】
alan ( 阿兰 阿蘭) 『銀の龍の背に乗って』Full Cover 2020 Japanese Version
【シツコイのは承知のうえで追加 2021.06.29】
歌詞がよく聴き取れないので検索したところ、中国産の曲と思いきや、日本産、御大中島みゆきの作詞・作曲になるものでした。歌詞をコピペできるのはココ。テレビドラマ『Dr.コトー診療所 』の主題歌。このドラマを見た記憶はありませんが、キャスト陣もキチンと揃えられた、出来の良い作品のようです。
【セッカクですから、ツイデに追加】
【alan 阿蘭】影視 ‧ 動漫 ‧ 遊戲 經典歌曲合輯 | alan BEST MOVIE&GAME Songs Playlist
【ツイデのツイデと言ってはナンですが・・・】
alan ( 阿兰 阿蘭) 『 美人谷 Official MV 』2017 Chinese Version by miu JAPAN
聴いていると何故かまぶたの裏が熱くなります。
かつて親しくつきあっていた若い真宗僧侶は、1年余の大旅行を敢行したとき、インドからこの国とネパール国に入ったということでした。両国が最も感銘深いところだったと語ってくれました。
原始仏教の精神と形態が色濃く残っている地域だそうです。
有名な河口慧海 『チベット旅行記』(講談社文庫 全5巻 『第二回チベット旅行記』を加えると全6冊 )を感銘深く読んだことがあります。青空文庫でも読むことができます。