神宝大社 かんだから 京都市伏見区深草笹山町15 龍神様とかぐや姫が生まれた場所 伏見神宝神社
十種神宝(※)は、別名「天璽瑞宝十種(あまつしるしみずたからとくさ)」とも呼ばれる天孫の証となる10種類の宝物で、三種の神器のルーツとされています。
物部氏の祖である饒速日命(にぎはやひのみこと)が天磐船(あまのいわふね)に乗り、天降りする際、天神御祖(あまつかみみおや)から授けられた神器のひとつで、死者をも蘇らせる霊力を有する最強の神器です。境内の摂社・末社には、龍頭社、八大龍王大神、白龍大神が祀られ、まさに龍神のパワースポットです
千本鳥居 右側通行
伏見稲荷はここまで
標識を登ってゆく
神宝宮
本殿
龍
参考 あなたの知らない京都旅