週一寺社めぐり

芳春院(大徳寺塔頭) 特別拝観 その 1  2023.02.18

芳春院 北区紫野大徳寺町55 特別拝観 ~3/19   800円   京都駅・地下鉄・北大路・バス・大徳寺
  加賀藩主・前田利家の正室まつ(芳春院)が創建した前田家の菩提寺。「呑湖閣(どんこかく)」(内部は非公開)は、「金閣」「銀閣」「飛雲閣」と並んで「京の四閣」の一つに数えられる優美な二重楼閣。小堀遠州が建てたといわれ、「飽雲池」とそこに架かる「打月橋」とともに楼閣山水庭園を作り上げている。芳春院の木像を祀る本堂の前庭「花岸庭」は、造園家・中根金作が復元した端正な枯山水庭園である

地下鉄バス 乗り放題

     庫裏

            庫裏

     中門

        方丈玄関

前田利家の正室まつ

土塀

     花岸庭

    墓への山門

     花岸庭

  参考 京都ぶらり


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る