時間を生み出すブログ はりの助

内容の異なる掲示物は「簡易差込枠」で素早く作成

【各種イベントに 「はりの助」】

次の2つの図は前回の島守先生が送ってくれた案内表示です。
このような大きな大会では、どんな掲示物が必要かを検討して計画書等にその内容が書かれていると思います。
エクセルや一太郎・ワードだけでなく、その他のソフトでも文字データをコピーできれば「はりの助」で利用できます。
以下の説明では文字データをコピーして貼り付けています。

図1


図1の上の10枚は文字数が違いますが、独自機能の「簡易差込枠」を使えば10枚が一度の操作だけで印刷できます。
「はりの助」の起動から印刷開始ボタンを押すまでは46秒でした。

下の7枚は2行表示ですが、これも「簡易差込枠」が使えます。
手順を間違えて手間取りましたが、それでも、1分6秒です。

図2


図2の上の7枚は文字の大きさが異なりますが、「①の授業」部分を「簡易差込枠」に設定できます。
これは1分10秒です。

下の右端「弁当引換所」は、1分20秒でした。

どれも送ってもらったPDFファイルを見本にして、文字の位置やサイズ、フォントも同じように「はりの助」作者が作成して計測した時間です。

実際の作成では、文字のバランスやフォントの選択等に時間を要しますが、「はりの助」は直感的に操作できるので、修正作業も短時間で行えます。
イベント開催時の印刷物作成では大幅な時間短縮とストレスの軽減に役立ちます。

「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ

この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。

   <前へ>   <目次へ>   <次へ>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「はりの助活用」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事