今日から2日間 やっと正月休みです。
2011年の第一声は NYP(ニューイヤーパーティ)です。
当局は昨年の30日から今年の3日迄コマーシャルでしたので 2日の夜に3R5のCWで20局とQSO出来ました。
しかし 当日の夜は 風も強く高圧線からの人工ノイズが599だったので それ以下の弱い信号は取れませんでした。VY SRI!
こうなると いくら愛着のある 旧式のファイナル6146Bの真空管のRIG TS-830 でも 新型のDSP機に変えたいなあ・・・と思いました。DSPだから ノイズが少なくなるとは言い切れませんが今の状態よりは改善されるとは思います。
今年の目標は 最新型のRIGを購入することかな・・・
3R5MHZで CQingのときは帰宅後 日本酒3合くらい入れて 無線室に上がってきたので交信中はかなりキーイングを間違えたり ミスコピーも多かったようでした。SRI!
おまけに CONDXがふわふわして 周期の超短いQSB! コールサインもまともに取りづらい状態でした。残念ながらNAMEを取れなかった局もいました。
やはり 最低 フルサイズのDPが欲しいですねえ・・・
地元局は2mで CST局とQSO。なんとか20局以上はできました。
本日4日は 兵庫コンテストが開催されたようですが 午前中7MHZCWで数局QSO後 昼からはCONDXも落ち込み 夕方3R5MHZで 3局とQSO。
NYPと兵庫コンテストのログは提出予定です。
マイク 電鍵でグチャグチャの無線室です