今日は公休日だったので昨日夜 7MHZCWをワッチしたがCONDXはいまいち。
R150Lが599+で強力だったので call、 即応答有り。1局のみでは寂しいので
3.5MHZ CWで CQing。3BANDQSOのETN局から CALL頂きました。TNX!
7月6日 地元の海に出かけるが 波が高いので 椿温泉付近の入り江で竿を出す。
やはり釣果は無く 小型のガシラ1匹をリリースして帰宅。後とれとれの温泉で汗を流す。
2時間で2Kg減だが 帰宅後水分補強でまた元に戻ったかな?
就寝前は17.705MHZのAIRのインド音楽を聞きながらPCタイム。
最近はEスポも減ってきたようだが 本日の朝は18、21MHZで近距離がOPENしていたようだが どうしてもQRVしてる局が少ないので 2局とQSOのみでした。
今年は近距離と爆発的QSOが無いのだが S/ONしたときOPENしてるわけがない。
やはり当局のワッチ時間が少ないのだが 今のコマーシャルでは 無線で遊べる日も少ないので考え物ですね。
コマーシャル リタイヤー・・・といえる日が来ないと 無線で遊べないかな・・・と憂鬱な最近。