JJ3SHR無線室

アマチュア無線、日々の出来事等色んな話題を綴っていきたいと思います。野菜作りは趣味から仕事になりました。

アンテナ調整 Vビーム?

2013-04-07 22:38:26 | 無線(SSB、CW、コンテスト、移動 )

4月5日金曜日の午前中は青空で朝から暑い陽気。 爆弾低気圧がやってくる前に おとといに春の嵐で切れた 3.5/7MHZのDPアンテナを修理した。

屋根に登れば 滑車のロープに取り付けた給電部が切れていただけの軽症だったので ついでに片方のエレメントの切れていたひげを取り付けて 7MHZの SWR最小値がなるべく低くなるようにしました。

3.5/7MHZの2バンドDPは3.5MHZの短縮コイルが入ってるので 帯域は狭く 周囲の影響を受けるので ワイヤーの端の部分が屋根すれすれだったのを Vビームのように自由空間に設置したら SWRはなんとか 納得いく範囲に収まった。

7MHZは CWBANDで 2.0-1.5、 7.125付近で1.1くらいです。SSBのラグチューには最適です。2BAND DPなのでまあまあです。

本日は 和歌山コンテストでしたが仕事のため 参加できずでした。残念。出社前に数分40mbをワッチしたら ビームが効いてるのか普段59+40dbのローカル局の信号が弱く聴こえました。 無指向性のほうがいいのだが・・・

40mb SSBで 強く聴こえる信号はパイルでも一発で応答があり驚きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の嵐 | トップ | 広島市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

無線(SSB、CW、コンテスト、移動 )」カテゴリの最新記事