楽園づくり ~わが家のチェンマイ移住日記~

日本とタイで別々に生活してきた私たち家族は、チェンマイに家を建てて一緒に暮らし始めました。日常の出来事を綴っていきます。

ハッピーの家

2013-03-09 18:31:44 | タイの暮らし

うちのラッキーと交尾したくて、わが家の門前に長居していたオスのハッピーは、私が日本に行っている間に自分の家に帰っていました。どうしているか気になったので、昨日、妻と2人で会いに行きました。

これがハッピーの家です。同じムーバーンの中ですが、わが家からは500メートルくらい離れています。タイの軍人さん家族が住む大きな家です。

夜以外は、この家の門は開けっ放しです。庭が広そうですね。

玄関に一匹の黒い犬が寝そべっていました。でもハッピーではありません。黒い犬を2匹飼っているんです。

庭に入らせてもらうと、奥の方からハッピーが出てきました。相変わらず大人しい犬です。私たちを見て静かに迎えてくれました。

ご主人はもちろん仕事で留守で、色白の奥さんが、ご自慢の庭を案内してくれました。妻より4歳年上で、とびきり美人さんです。

草花だけでなく、奥ではいろんな野菜を栽培していました。わが家の小さな菜園とは大違いです。

妻は奥さんと会って話したことが何度かあるようですが、庭に入るのは昨日が初めてでした。緑色の茄子と、今奥さんが摘んでいる高菜をたくさんいただきました。

これだけ庭が広いと手入れも大変だと思います。でも、ご主人の部下の若い男性が、お手伝いとしてここで働いているんです。軍の幹部ともなると、部下を自由に使えるんですね。タイでは地位が高いと当たり前のことのようです。

お子さんは高校生の男の子が2人います。どちらも成績優秀らしく、昨日は学校がお休みに入っていたのですが、2階の部屋で静かにお勉強中でした。うちの子はみんな映画のDVDを見たり、ゲームしたりで、家では勉強なんか全然しません。近い将来、大きな差が付いてしまうんでしょうね。さすが軍人さんのご家庭は違います。

さてハッピーですが、私たちがお礼を言ってバイクで引き揚げようとすると、やっぱり付いてきました。もう一匹の犬も一緒に走ってきたのですが、ハッピーはウ~と唸って追い返してしまいました。「オマエは来るな。俺ひとりだけが行ってもいいところなんだ」と言ったんでしょうね、きっと。

そして、わが家に3日ぶりでやって来たハッピー、ラッキーの生理が終わっていたので門の中へ入れてやりました。

意外にもラッキーは大歓迎だったのに、ハッピーの方はラッキーを避けているみたいでした。やっぱり、単に交尾したかっただけなのかもしれませんね。動物の性ですから。

ほんとうに性格の大人しいハッピーです。静かにわが家の玄関で寝そべっていました。そして3時間くらいして、自分から家に帰って行きました。結構わが家を気に入っているようでした。

終始ラッキーの方が付きまとって、ハッピーに煙たがられていました。男女の仲は不思議ですね。結局、何が目的でハッピーは私たちに付いてきたんでしょうか?やっぱり本当に私のことが気に入っているのかもしれませんね(?)。

ところで、これは昨日ハッピーを追い回しているときのラッキーです。走ると耳が少し垂れるようになってきました。だいぶ感じが変わりますね。

小学生の息子がブログランキングを気にするようになりました。つまらないと思われても、息子の顔を立ててクリックしていただけるとありがたいです。もし面白い、役に立ったと思われたら、もう一つか二つおまけにクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ    タイ・ブログランキング   人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。