楽園づくり ~わが家のチェンマイ移住日記~

日本とタイで別々に生活してきた私たち家族は、チェンマイに家を建てて一緒に暮らし始めました。日常の出来事を綴っていきます。

息子がピアノを再開しました

2016-01-08 21:35:24 | タイの暮らし

 

午後5時ごろ、我が家の庭から見た、ちょっと面白い雲です。

さて、今日は久しぶりに息子のことを書きましょう。現在、バイリンガルスクールという、英語とタイ語の二カ国語で授業する中学校に通っています。この5月からは高校生です。本人が別の高校に入りたいという希望を持っていて、現在手続きを進めようとしているところです。入学試験がありますので、入れるかどうかはまだわかりません。

さて、息子が日本でピアノを習っていたことは、このブログに一度も書いたことがありません。すっかり忘れていました。

これは小学校3年を終えて、タイへ来る直前に撮影したものです。はっきりとは覚えていませんが、1年くらいレッスンを受けたでしょうか。その息子が最近になって突然ピアノをまた習いたいと言い出しました。

チェンマイにもピアノを教えるところがたくさんありますので、年末からピアノの勉強を「再開」しました。今日が2回目のレッスンでした。

週1回、1時間のレッスンで500バーツです。日本とあまり変わらないような気がしますので、割高感があります。

先生は若いです。息子のガールフレンドにしても良さそうなくらいの年齢に見えます。実際は20代後半でしょう。小柄で可愛らしい先生です。日本で習っていた先生のように音楽大学のピアノ科を出ているのかどうかは知りません。また長いレッスン経験を持っている先生ではないので、教え方がうまいのかどうか、まだ分かりません。そんなことよりも、息子自身がどの程度本気で勉強するつもりなのか、それが読めません。

私はレッスンの冒頭、写真を撮る数分だけ部屋にいたのですが、息子は結構楽しそうでした。ただ、初回のレッスンのときに出た宿題を家で練習したのかどうか?今日レッスンに向かう車の中で確かめてみたところ、「お父さんが見てないだけで、ちゃんとやったよ」と言うのですが、本当かどうか・・・それに「簡単すぎてバカみたい」という、その言い方がちょっと気になりました。

ゴルフを1年ほど習わせて、次に本人の希望でダンス、そしてピアノときたわけです。今度はいつまで続くことやら。ダンスは本人は続けたいと思っているようで、ピアノと両方やるつもりでいるようです。とりあえず、ピアノを少しやってみて、軌道に乗ってくるようであれば、ダンスもOKと言ってあります。

息子がタイへ来た5年半前、日本の続きで習わせておけばよかったと思います。そうすれば、今頃はだいぶうまく弾けるようになっていたでしょうね。8歳のころ1年やって15歳で再開ですから、本人の趣味程度以上に弾けるようになる期待は持てません。でも、どうせやるなら、人に聞かせられるくらいの演奏ができるようになってほしいものです。

 

ブログランキングに参加しています。よろしかったら、お手数ですが引き続きクリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ    タイ・ブログランキング   人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レッスン料高いですね。 (Teru)
2016-01-09 01:19:18
久し振りにコメントします。
息子さんのピアノレッスン料、結構高いですね。
私に娘(中1)もオンヌットのビッグC近くでレッスンを受けていますが、9回(1時間/回)で2,000バーツです。8回2,000バーツを1回増やし、9回にしてもらいました。
週2回、各1時間習っています。7年位通っていますが、どれ位のレベルにあるのか?です。
先生は独学とヤマハ教室で勉強した人(男性)で、自宅(タウンハウス)一階を教室に改造して教えています。
以前オンヌットにお住まいでしたので、一度はこの教室を見ていらっしゃるのでは?
ところで長女さんの元彼氏さん、その後の症状はいかがですか。
少しづつでも快復されればと願っています。
返信する
ご子息 ジャニーズ系? ()
2016-01-09 12:52:53
横顔だけですが、爽やかなイケメンとみました。あえて言えば、サッカー日本代表の武藤君似でしょうか。

ダンスとピアノに習熟し、日本の舞台でデビューというのもグーかも。

お嬢様といい、ご子息といい、beautiful一家ですなああ。
返信する
Teruさんへ (うさぎ)
2016-01-09 19:37:43
コメントありがとうございます。
やはり高いですね。日本で初級のレッスン料が週1回で毎月7000円でした。それに匹敵する金額ですね。

オンヌットでは、ピアノのことはほとんど頭になく、キーボードを買ってやるくらいでした。今も家ではそのキーボードを使っています。

娘の恋人は、相変わらずの寝たきり状態です。少しずつ意識状態は良くなってきています。日中は安楽椅子に座らせています。歩けるようになるのは難しくて、ほぼ絶望的だと医者は言いいます。
返信する
Sさんへ (うさぎ)
2016-01-09 19:45:44
コメントありがとうございます。

私から見ると、小さいときはとても可愛い男の子だったのに、今は小生意気な顔つきになってきたとう感じでしょうか。15歳ですから、それは仕方ないですね。

私に似るわけないのですが(笑)、確かにアイドル系の要素もちょっと入っている顔つきではあります。
返信する
レッスンそんな値段 (yajapa)
2016-01-09 21:09:10
いつも楽しくブログ拝見しています

レッスン料高いですね。
私もチェンマイ在住です。

ブログ更新大変でしょうが楽しみです、よろしく
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。