みふうずらの縁側

へっぽこライダー
家族構成は犬・猫・人間、のんびり暮しています。

なっちゃんの心

2022-03-23 20:38:00 | 日記
今日のなっちゃんの心の言葉を想像しました。
「なっちゃんね13才になるけど、毎日ご飯は美味しいし、好きな様に庭を駆け回れるし、シャンプーも大好き!
出来たらもっとたくさんご飯を貰いたいの😢
だけど、お母さんが太ったら病気になるって言うから我慢してたし、あんまり好きじゃないけど歯も磨いてたの。
なのに大好きなお医者さんに、歯を抜かれちゃった😢
年齢の割には口の中はきれいですって言ったくせに、放って置いたら痛くなってしまうからって。
年齢の割ってなに?レディを捕まえてなんなの❓マダムってこと❓
なっちゃんはまだマドモアゼルなのに…そんなこんなで、なんだか元気が出ない。
でもお母さんが普段は食べさせてくれない柔らかいご飯を食べさせてくれたし、本当はちょっぴり痛いから大人しくしてるの。
明日の朝ご飯も柔らかいお肉だったらいいな〜💕」
by なっちゃん

ってそうな事を有りありと感じるみふうずらなのです。
色んな検査をしましたが、全く異常は無く❗️まだまだ元気で居られるでしょう、とのこと。
これからも一緒にいようね💕

ペットではなく家族

2022-03-22 19:56:00 | 日記

 現在我が家には、14年前に亡くなった父と今年の1月に亡くなった母、今年で13歳になるミニチュアダックスフントのなっちゃん、今年で10歳になるルチノーパールオカメインコのキイロイトリことキィちゃん、今年で3歳になる保護猫さんのレオン、今年も50才プラスαのみふうずらこと私メの何人なんだか分からない人数で暮らしております。
 みんな愛おしい存在です。存命中の人間はわたくしメだけですけれど、一応犬のなっちゃん、自己中で気位の高い一応鳥さんのキィちゃん、とりあえず猫という位置付けのレオン(黒一点?)に囲まれて、とても幸せな日々を過ごしております。(遺産相続は別)
 孤独と戦った介護の日々の先にこんな穏やかな日々が有るとは…💕
 両親を毒親だと今も思っていても、今は私を見守ってくれている様に思います。
 なっちゃんも私の心の内を察している様に思い、以前より一層愛おしい。
 猫さんのレオンは普段はそっけない態度なのに、寝る時には私にピッタリと身体をくっつけてゴロゴロと癒してくれます。
 きぃちゃんはマイペースだけど、寂しがり屋さんで私が居るというだけで、よく分からないけどご機嫌な歌を聞かせてくれます。
とりあえず犬、鳥、猫という面子のペット?達に癒される存命中のわたくしメと身体という入れ物を失くした両親は癒される毎日を送っています。
ありがとう。 

学問とか研究って…

2022-03-21 13:19:00 | 日記
今、留学中の子供が研究の為に帰国している。
帰国して一週間、ず〜〜〜っと時差ボケ。
いい年をして親の脛を齧り続けている。
奴の同級生は社会に出て何年も経っていると言うのに!
いつまでこんなに甘い考え方が出来るのか?全く理解不能。
人生において本当に必要な物は学問という机上の空論では無い❗️
 人の心が分からない奴や感謝の心を持たない者が学問だ研究だ❓
笑わせるな❗️
(心の叫び)

快適な日曜日の過ごし方

2022-03-20 18:42:00 | 日記
 快適な日曜日の過ごし方
一年を通して、ただ一つ。
 昼間からビールを飲む🍺
これだ‼️
 その為には日頃からの節約が必要となる。
 美味しくビールを飲む為には多くの条件をクリアする必要があるからだ。
 先ずは美味しいビールを用意しなければならない。
 出来れば第3種ではなく、ホンモノのビールが良い(個人的にはサッポロ)
 もっと望むならベルギービールが宜しい。ドイツビールも大変宜しい。
 美味しくビールを飲む為には、前日からビールジョッキを冷凍庫で冷やしておく必要もある。
 どちらにしても、ビールジョッキは複数必要となる。ちなみにビールジョッキの1つは1リットル用
 ビールジョッキはリサイクルショップで複数手に入れるとしても、土曜日の夜には冷凍庫をビールジョッキ3個分空けておく必要がある。
 なので、その為には一週間のメニューを効率的に決める必要がある。
 美味しいビールを飲む為には美味しいつまみが必要となる。となると、平日のメニューは慎ましく過ごす必要がある。
 要は月曜日から土曜日までは、常に慎ましく暮らす必要がある。
 慎ましく暮らす事で、日曜日の午前中から飲むビールは最高の味となる。
一週間の努力があっての理想の日曜日が過ごせる、と言う事。
これが最高の日曜日の過ごし方。


遺産相続

2022-03-18 18:15:00 | 日記
 3年余りの単身赴任状態で、たった一人で頑張った(ちなみに私は3人姉妹の3女)介護の果てに待っていたものは、母の死と遺産相続と言う「骨肉の争い」ってヤツでした。
 両親の反対を押し切って結婚離婚の果てに3度目の結婚をし、徒歩10分の距離に住んでいながら、認知症の母を虐めた長女。
 学生結婚をし勝手に離婚をし、両親に嘘をついて国際結婚をし、30年間実家に寄り付きもせず、両親の葬儀などにも顔を出さなかった次女。
 好き勝手をする姉たちのせいで、仕事も辞めさせられ、家族とも離れて認知症の母の介護を3年間続けた私。
 それでも遺産相続は3人平等との事。
 ありもしない遺産の為になぜ自分が責められるのかわからない。
 介護は日本が直面する問題、法改正を望む。
遺言状作成の壁は高まるばかり。
日本ってクソだと思う事が年齢を重ねる事に増えていく。
こんな未来を見た若者が将来に希望が持てるのか?
私が私の子供だったら…一生一人で良いな。