先日ツーリングに行きました。
行き先は 広島県の中では、紅葉が美しい事で有名な「三段峡」
秋の(安芸の)宮島 程ではないですが、「三段峡」も(特に広島県内では)有名な場所なのです。
紅葉の頃になると、大渋滞になるとか、人が多過ぎて大変とか言われる場所です。
人が多い場所は苦手なので、新緑の季節になら!と思って行きましたが、そこはやはりゴールデンウィーク。
想像以上の人出でした。
こんな感じの遊歩道を歩きました。

こんな不思議な滝も…

赤滝と言う滝ですが、滝つぼが無く、滝の水は全て地面に吸い込まれて行くのです。
その他、上流に方に行けば、渡し船が出ていて、水上から紅葉のを楽しめるらしいです。
その後 強烈な筋肉痛になるとも知らず、三段峡周辺の山を思う存分バイクでもって、思いっきり風を感じて満喫してまいりました。
行き先は 広島県の中では、紅葉が美しい事で有名な「三段峡」
秋の(安芸の)宮島 程ではないですが、「三段峡」も(特に広島県内では)有名な場所なのです。
紅葉の頃になると、大渋滞になるとか、人が多過ぎて大変とか言われる場所です。
人が多い場所は苦手なので、新緑の季節になら!と思って行きましたが、そこはやはりゴールデンウィーク。
想像以上の人出でした。
こんな感じの遊歩道を歩きました。

こんな不思議な滝も…

赤滝と言う滝ですが、滝つぼが無く、滝の水は全て地面に吸い込まれて行くのです。
その他、上流に方に行けば、渡し船が出ていて、水上から紅葉のを楽しめるらしいです。
その後 強烈な筋肉痛になるとも知らず、三段峡周辺の山を思う存分バイクでもって、思いっきり風を感じて満喫してまいりました。
三段峡も赤滝もこの記事で初めて知ったのですが、綺麗なところですね。
その名の通り赤い岩肌が迫力ありますね。
滝壺がないというのも不思議な感じです。
我が家でGW中に行った羽黒山でも滝が見られるので、なんだか親近感でした(^o^)
滝って魅力的ですよね。
まさに自然美。
山+水は最高の組み合わせです。
何か通じるものがあって嬉しいです。