封切られたばかりの『関心領域』(The Zone on Interest)を吉祥寺のUPLINKで見てきました。
第76回カンヌ国際映画祭ブランプリ、第96回アカデミー賞国際長編映画賞・音響賞など、数々の賞を受賞した作品です。といっても、私は映画の賞に疎いので、そんな数々の賞の受賞作品とは知らず、ただただ内容と、穏やかで美しい映像のBGMとして聞こえる音がかえって恐怖を感じる、というネットの評判 . . . 本文を読む
昨日封切りのLegend and Butterfly を見てきました。先週滋賀に行き、行くお寺行くお寺で「ここは15xx年に信長に焼かれて」と聞いて来たので、旅行での見聞を深めようと行って来ました。戦国時代が舞台ですが、合戦の描写はほとんどなく、セリフで言及される程度。長々と描写することなく点として表された史実と史実の間の信長の変わって行く様と信長、濃姫のお互いへの気持ちのあり方の変化を丁寧に . . . 本文を読む
乾燥した日々が続くこの頃です。冬は足が粉を吹いたようになって痒くて痒くて、ついかき壊してしまいます。今年も寒くなり始め、皮膚が乾燥し始めた時に、8月にハワイでククイナッツオイルを買ったのを思い出しました。ハワイの伝統的なオイルで高い保湿効果と敏感肌や赤ちゃんでも使えるマイルドさ。乾燥肌によいと聞いていたので使ってみました。手にとって足に塗ると、サラッとしてベタつく事なくスーッとのびます。レモングラ . . . 本文を読む
動物を飼うのは好きなのですが、花に関してはとんとセンスがありません。頂いた花も、旦那の出張中に世話を頼まれたグリーンもことごとく枯らしてしまいます。それでも年末にピアノを送り出して、ピアノの上が置き場所になっていたらガラクタを一掃したら、ポッカリと空間ができました。最初はクリスマスの時期だったのでポインセチアを置きました。クリスマスパーティーの前後だけもてばいいわ、くらいのつもりだったのですが、お . . . 本文を読む
寄る年波のせいでしょうか、最近疲れがとれません。滋養強壮剤のCMがやたら目に入ります。それでも「寝たら疲れも取れるでしょ」「休んだら元気出るよ」「気分転換したらやる気も出るでしょ」と、飲まずにきました。飲んだら負け、みたいな変な意地もあったりして。一度飲んだら手放せなくなるのも怖かったりして(ドラッグか⁈)でも、とうとう買ってみてしまいました。肉体疲労に効くやつと肩こり、眼精疲労に効くやつと、どち . . . 本文を読む