![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/bb2e6038cfad160cb6cf57e720268b53.jpg)
我が家がとっている生協では紅玉りんごは10月しか取組みがありません。なので紅玉を楽しめる時期がとても短いのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/0a727ccf637a816ce8701b5f4397c6a5.jpg?1666708191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/a1e9a91ddd3ef383692e17b15ca7c59e.jpg?1666708268)
農家さんの応援になればと毎週買い、毎日焼きリンゴなどしますが、この時期、子供たちが楽しみにしてくれるのがりんごの焼き菓子。
いつもはひとつずつ作りますが、先週のリンゴを消化しないうちに次のが来ちゃったので今日はふたついっぺんに頑張りました。しかも夕御飯後に!
でも、まぁ、同じ温度で同じ焼き時間なので、生地だけ頑張って作ればあとはふたつ同時にオーブンへ入れるだけ。
バターをたくさん使った生地は一晩おいた方が美味しくなるのはわかっているのですが、まだほのかにあたたかみがあるケーキを切り分けてしまいたくなる誘惑とただ今格闘中です。
キャラメルアップルケーキ。カラメルソースから手作りです。こちらはおうちおやつに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/0a727ccf637a816ce8701b5f4397c6a5.jpg?1666708191)
タルトオポム。タルト生地にクレームダマンドを敷いて、薄くスライスしたリンゴをのせ、仕上げにマーマレードでもナパージュしています。自宅での教室のレシピのひとつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/a1e9a91ddd3ef383692e17b15ca7c59e.jpg?1666708268)
タルトタタンは上手にできないのですが、キャラメルアップルケーキはカラメルソースを組み合わせる事で、タルトタタン的?な味を楽しめます。久しぶりにバターホイップして本日筋肉痛です😅
毎年この時期になるとタルト・タタンが食べたくなるのです🍎作ろうかな、作りたいな、って思いながら結局買ってしまいます😅
どちらも素敵なケーキ✨✨パパッと作れてしまうなんて❣️素敵です✨