つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

ワシカモメ?

2013-11-05 07:19:39 | 野鳥
ワシカモメ?がいるとの事で出掛けてみました。冬鳥として北海道、東北地方では比較的普通に見られ、西へ行くほど少ないそうです。
クリックで別画像

   
手前のカモメは初列風切が灰色です。 後はセグロカモメで初列風切の先が黒いです。


尾は白く飛ぶと風切先端の羽が抜けているようです。


他のカモメが一斉に飛ぶと大型カモメは少し遅れて近くまで飛んで来てくれました。



  




背中側&飛びながら出しました。^m^


一度降り立ち暫くいるのかなっと思ったら~


右に旋回して飛んで行きました。


上空にはハイタカが・・・



   
姿が見えず諦めかけていると「飛んで来たよ~」と鳥仲間さんが教えてくれて・・・


他のカモメがいる所へ移動して、後はセグロカモメと一緒に行動


左がワシカモメ?少し大きいように見えました。


2羽共大きく口を開け鳴いて~


暫くしてワシカモメ?が飛び出し


白い尾や背中や翼上面が青灰色で風切先端がいくらか抜けているようです。


近くで飛んでくれて~





ユリカモメも沢山いて賑やか


ワシカモメ?は交雑個体かもしれないとのことですが結果が待たれます。それにしても
カモメの識別は難しい~ 発見された鳥友さんの観察眼に敬服します。m(__)m


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひぃ)
2013-11-05 19:22:40
羽の先端が透けてみれてとても綺麗なグラデーション!
それにやはり大型ですね、羽が大きい。
それにしてもすごい至近距離!
これだけカモメがいたら、目を離すとどの子かがわかなくなりそうです\(@@)/
確かにセグロカモメと並ぶと若干大きいのがわかります。
カモメも本当識別が難しいです。

「夢叶えツアー」素敵な催しですね。
一つずつ歳を重ねる楽しみになりますね(^-^)
返信する
Unknown (おやじ)
2013-11-05 19:45:11
こりゃ
マニアックやなあ
尻尾まで白いのでシロカモメにも見えるけど
悩ましいなあ
あかん
分からん
返信する
Unknown (J&M)
2013-11-05 23:03:12
>ひぃちゃん
この個体を見て以来MFにも沢山カモメがいるので観察してますが気が遠くなりそうです。(^_^;)
あのお方はどんな目をしているのでしょう~笑
ひぃちゃんも会いにいってバッチり撮影してきてね。

素敵に歳を重ね生き甲斐があることはいいことですね。


>おやじさん
沢山撮ったけど、どれも悩ましいでしょう~
羽が生えてくる時期には分かりますかね~
返信する
Unknown (夢子ちゃん♪)
2013-11-06 17:43:17
近くを飛んでくれたんですね
私も東に撮りに行ったとき、見分けがわからず、どんだけセグロカモメを撮った
ことやら^^;
セグロカモメとツーショットで違いが
ちょっとわかりますね
が。。。飛んでたらまたわからなくなったと思う^^;
ユリカモメのお顔がすごく可愛くみえますね^^
返信する
Unknown (J&M)
2013-11-06 18:44:40
>夢子ちゃん♪
へへ、実は最初セグロを撮ってました。
逆光だったんで飛んで分かったんですけど(^^ゞ

割と近くで飛んでくれて良かったけど
白飛びも沢山してました。(^_^;)
ユリカモメは何時見ても可愛いね~
返信する

コメントを投稿