ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

地震様,様?

2005-07-25 16:54:35 | Weblog
23日(土)午後4時半頃起きた震度5前後の地震のときは丁度宝塚星組観劇中
観客9割以上が女性だからかなりキャーキャーワーワー
ミーハーも普段小生意気なくせにこう言う時はからきし意気地なし
「あ~怖い!あ~イヤだ!」と麿の膝にしがみつきっぱなし
一体幾つまで生きたいんだろう?
麿は地震は結構平気
なんせ東京で住んでいた超豪邸?で鍛えられておる
築35年木造2階建て,台風のたびに目黒区から世田谷区へ移動するようなつわものだから震度3くらいで震度6か7くらいに揺れてくれた
新しい建物の震度5なんて揺りかごみたいなもんだ
主役の二人はさすがにプロ
一応女性だから怖かったろうに芝居を続けて居る
「さすがだな~」って観ていると,緞帳が下り客席が明るくなる
「設備の点検と客席に異常がないか調べる為,しばらく中断します」
オイオイ
良いとこなのにこの程度で中断するなよ
大勢通路に出て携帯してるがなかなか繋がらないみたい
それでも2,30分後に再開
主演の轟が「長崎で江戸の地震に出くわすとは思わなかった」とアドリブで笑わせる(長崎の物語)
少し得した気分
当然終わるのも30分遅れ
ミーハーが
「JR動いてないみたいだから久し振りに出待ちしてみようよ」
2年振りくらいか。ま,急ぐ旅ではないし仕方ないか
普段有名なジェンヌは車を待たせてそそくさと乗るのであまりユックリ見れないが,今日はどういうわけかファンクラブの集まりが多く,それぞれのファンが手紙など渡すので5人も6人も間近でじっくり見れた(ファンクラブの連中はスターが出てくるとしゃがむ)
ラッキーー!!
但しバカミーハーはカメラを忘れたとかで口惜しがる事しきり
いつものしゃぶしゃぶ屋へ
「もう電車動いてるかな~?」
「JRに訊いてみますわ」
店員が気を利かせてくれる
20分後
「スミマセン。電話繋がりません!」
さもありなん
「良いよ,良いよ,ありがとう」
隣のアベックが訊いて来る
「そんなにひどかったですか?」
「4時半頃どこに居たの?」
「映画館ですけど地下だからそんなにひどいとは思わなかったんですよ」
地下と地上3階ではだいぶ違うんだろうな~
様子も判らず有楽町駅へ向かうと丁度動き始めたところ
そんなに苦労せず座って無事に帰宅出来た
被害に遭われた人には申し訳ないが,麿にとっては結果的に良い1日だった
こう言うのを
「災い転じて福と為す」と言う
。。。

言わんか!