ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

渇愛

2009-12-08 16:29:57 | Weblog
あなたの好意が、他人のストレスになるとき
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1043486&media_id=77

「渇愛とは、あくなき欲望のこと。人間関係においては、「私をもっと好きになって!」「私をもっと認めて!」と求めてやまないのが「渇愛」です。
ホンモノの好意とは、どんなものでしょう?それは「慈悲」の心によるものです。慈悲とは、見返りを期待しないで与える心のこと。」

仏教の対語らしい

麿はどっちもあんまり強くはないな~

大体、自己愛が強いので他人に何かをしてあげた覚えもあまりないから
お返しを求める事もない

敢えて言えば、自分も結構若い時、若い子を連れ歩いて奢ってた時くらいかな~

これも、自分が威張りたいのとみんなが喜べば自分も楽しいって事なので、厳密に言えばお返しを求めた事になるのかもしれないが。。

一番、困るのが「小さな親切、大きなお世話」って奴。

本人は好意、親切のつもりだから相手の迷惑お構いなし

挙句、放っとくと逆恨みされかねない

麿は平気だが多くの人がこれに悩まされているんじゃないかな~

逆に知らず知らず自分がそうなってるかもわかんないし。。

自分がそうならない為には、何かしてあげた時、相手がホントに喜んでいるかどうかを見極めるセンスが要る

結局、色んな人と接しながら人間観察力を養うっきゃないんだろうな~

麿は当然悟りとは程遠いし、悟りを開いた人生なんてつまんないと開き直っているので宗教用語にはうとい

人生てなー

時々、我が身を振り返って、その立ち位置が大きく道を外れていなければそれで良いと思っている

だから「渇愛」も「慈悲」って言葉も要らない!

誰か




お慈悲をーーーー!!(ハハハ

おっ買い物~~♪

2009-12-08 14:34:47 | Weblog
昨日から、スーパー「イヌヰ」がタイムサービスを始めた

昨日はとんかつ一枚100円!

並ばされた♪

今日はキュウリ3本39円

並ばされた♪(くっそー! ハハハ

やるのは良いが一週間毎日々時間を変えて4回も...

主夫の鏡の麿もそうしょっちゅうは出掛けられない

一日中、店に居る為に、レジのパートでもやるかと相談するが

年齢と性別であっさり却下

やる気もないが差別だろう!?

ま、お陰で週3,4回しか買い物に出ない麿が毎日出掛ける事になるので
幾らか運動不足の解消にはなる♪

ん?

明日は雨?


やめとこう♪(ハハハ