25日(土)は宝塚星組2回目の観劇♪
咳はまだ時々出るが、幸いな事に観劇中は出なかった。
「花の踊り絵巻」
ショーは和物より洋物の方が好きだが、たまには、しっとりとして良い♪
松本悠里さんの優雅な踊りと、年を感じさせない若さにはいつも感心させられる。
麿もあ~なりたいが、アデランス+全身美容整形しなきゃムリ♪
それに若い時からめちゃくちゃ身体が固く、自分ではしなやかに踊っているつもりでも、見ている奴には、
「まるでピノキオが踊ってるみたい♪」なんてほざかれてたので、悠里さんもどきになるのは夢のまた夢(涙
踊りったって、盆踊りじゃが♪(ハハハ
「愛と青春の旅だち」
劣悪な環境で育った少年が海軍士官養成学校に入り、しごきにも近い過酷な訓練に耐得ながら成長して行く愛と友情物語。
女好きのくせに、何故かガキの頃から男の友情話しに弱い麿。
2回目でも随所で結構うるうるしてやんの♪
ざま―見ろ!(意味不明♪
かなめが良い味出してる♪
1階7列でも一番端っこ。
2回目なので総出の時は目の前に居る名も知らぬ下級生たちを重点的に見る♪
みんな必死で可愛い♪
たまにはそう言う見方も楽しい♪
終演後、いつもの「しゃぶ鮮」へ。。
いつも空いているのに珍しくも待ち。
待っていると、甲にしきがおばちゃんと二人で来る♪
往年の宝塚男役トップスター♪
70にもなるのに、まだ観劇歴12年の麿は現役時代は知る由もないが、今東京宝塚劇場の支配人をしてるので、目が合うと会釈くらいはしているが当然向こうは麿を知らない筈。
人見知りでシャイな麿は直ぐ話しかける♪
この店に来るのは初めてとか。。
そりゃそうだろう!
円形カウンターだけで一人3千円くらいの安い店。
麿の想像では宝塚関係のねーちゃん達を招待する人は高級店ばかりの筈。
先輩かどうかは知らんが、この店に連れて来たおばちゃんの勇気に感心する!
「安いけど味はま~ま~かな」って言うと、
「ま~ま~ですか。うんと美味しいんじゃないですか?」
「それはムリ!」
みんなで笑う♪
店の奴がイヤな顔してる♪(ハハハ
帰りもレジで会ったので、
「来月は2回会う事になる」って言ったら、
「あ、そうですか。お待ちしてます♪」
少しは、
麿の事、覚えたかな♪