生活「苦しい」最多に、厚労省
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3496829
麿は、
栄養失調にならない程度に食えてれば、生活苦では無いっちゅう考え方なので
75才の今まで生活が苦しいと考えた事は一度もない♪
5千万の借金を抱え高田の馬場駅で飛び込もうとした事はあるが♪ハハハ
人間、以前よりちょっとでも生活水準が低くなると、
すーぐ苦しいと感じるものらしい。
月収100万の奴が50万になると大きく落ち込む♪
バブルがはじけた頃、借金を一杯残している成り上がり社長が、
「切り詰めているよ!10台持ってた外車が今1台しかないもん!」
とほざいていた事ある。
そこまで極端でなくても週2回食えてた肉が1回に減った、
外食や飲みに行く回数が減ったなどでも苦しくなったと答える。
今回の調査に限らず、
60%強の人が生活が苦しいと答える真意が麿には理解できない。
人間の欲が生活を豊かに便利にし、
人間の欲がいつまで経っても不平不満を呼ぶと言う悪循環を繰り返している。
やっぱ、折りに触れ、麿が喚いている、
「立って半畳、寝て1畳、天下取っても2合半」って言葉を、
生活の根底に据えて置かなければ、日常的な満足感を得る事は難しい。
みなさん!
年金月11万で毎日が幸せな麿を見習いませう♪
それにしても、
女が欲しい!もとい、お金が欲しい♪ハハハ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3496829
麿は、
栄養失調にならない程度に食えてれば、生活苦では無いっちゅう考え方なので
75才の今まで生活が苦しいと考えた事は一度もない♪
5千万の借金を抱え高田の馬場駅で飛び込もうとした事はあるが♪ハハハ
人間、以前よりちょっとでも生活水準が低くなると、
すーぐ苦しいと感じるものらしい。
月収100万の奴が50万になると大きく落ち込む♪
バブルがはじけた頃、借金を一杯残している成り上がり社長が、
「切り詰めているよ!10台持ってた外車が今1台しかないもん!」
とほざいていた事ある。
そこまで極端でなくても週2回食えてた肉が1回に減った、
外食や飲みに行く回数が減ったなどでも苦しくなったと答える。
今回の調査に限らず、
60%強の人が生活が苦しいと答える真意が麿には理解できない。
人間の欲が生活を豊かに便利にし、
人間の欲がいつまで経っても不平不満を呼ぶと言う悪循環を繰り返している。
やっぱ、折りに触れ、麿が喚いている、
「立って半畳、寝て1畳、天下取っても2合半」って言葉を、
生活の根底に据えて置かなければ、日常的な満足感を得る事は難しい。
みなさん!
年金月11万で毎日が幸せな麿を見習いませう♪
それにしても、
女が欲しい!もとい、お金が欲しい♪ハハハ