新さんのばきばき日記

戯れの人生 まだまだ旅の途中 答えなんてないさぁ

お知らせ

※ 外出先からの投稿は帰宅後書き足しや修正をする場合があります。
常時加筆訂正をしております。

コメント削除をご希望の場合は「メッセージを送る」から送信して下さい。

ばきばき日記記事中の【ばき】はただの句読点として読み流してください。
基本的に病気、政治、宗教的なことは書かないスタンスでやっております。

音源取込で残しているWindowsXp

2018-12-30 15:01:00 | A&V関連
今年録画の映像をDVD化しようとしたところ、HDDレコーダーに繋がらない。
状況をメモから確認してみたら、2017年1月にDVD化したままで、その後は録りっぱなしだったので溜まってる溜まってる。
このWindows7から東芝RD-X8には繋がる。
デジタル放送になった頃の初期の東芝RD-S600に繋がらない。
繋がらないと言うより、たどり着けるがパスワードが蹴られLoginできない。
Google Chromeから繋がらないのでInternet Explorerで接続してみたがやっぱりダメ。
思いついて、もうTV録画できないのでPCからはほとんど操作しない機種で試してみた。
そのデジタル以前のRD-X4EXに繋いで見るも、繋がりはするもののタイトルなどの情報はとれない。
HDDレコーダーのリモコンでポチポチやってられないので繋がらないと困るんです。

ははぁん、なるほど。
WindowsUpdateに依り仕様変更があったのでしょう。って言う独自理解で(^^;
CD取り込み用に残しているWindowsXpで繋げてみた。
いい音源プレイヤーソフトがあればWindowsXpも要らないんだけど、Windows7以降では動かないソフト使ってるので、まだ外せない。
WindowsXpにてバッチシ、見事3台繋がり操作できますv( ̄^ ̄;;


結局ビデオ機器も時代に合わせて新しくしないとダメなのか。
RD-S600はダビング10に対応していないのでDVDに移動しかできない。
しかも移動したが最後戻せないというろくでもないコピワン仕様(--;;
そのチャプターを複数使えないので色々なDVDを作れない。
アナログ時は色々なDVDを作って楽しめたのになぁ。

RD-X8があるので、そちらで録画すれば使いたいチャプターを10回は使えるので実害はないんですが、すっかりDVDを作って楽しむ意欲が無くなりました(゚_。)
残された時間で作ったDVDもどれだけ観られるかわからないのでもぅいいんですけど(ばき)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事書込について

ばきばき日記記事中の【ばき】はただの句読点として読み流してください。
Windowsになる前のパソコン通信と言われた時代、各フォーラム会議室(掲示板)を隔てる壁がありました。 これがいわゆる「落書きの壁」と呼ばれ、フォーラムの趣旨には合わないような他愛もない話をしておりました。
そこで使われていた句読点が【ばき】です。例えば「すごいっしょ(゚゜;)\ばき」のように使ってました。
意味は各々で想像してください。「なんだ、すごくないのかよ」「へぇ、すごいんだぁ」などなど(笑)
「ばき」は半角カタカナです。インターネットになってからは半角カタカナは使わない。機種依存文字は使わない。のが当たり前になってます。まぁ、丸文字など使ってるところもあるからねぇ(ばき)

以上、ご理解のほどお願い申し上げます。
30年ほど引きずってますので(ばき)そろそろやめなさい