goo blog サービス終了のお知らせ 

新さんのばきばき日記

戯れの人生 まだまだ旅の途中 答えなんてないさぁ

お知らせ

※ 外出先からの投稿は帰宅後書き足しや修正をする場合があります。
常時加筆訂正をしております。

コメント削除をご希望の場合は「メッセージを送る」から送信して下さい。

ばきばき日記記事中の【ばき】はただの句読点として読み流してください。
基本的に病気、政治、宗教的なことは書かないスタンスでやっております。

ぉ、また楽しみなアイス

2021-03-30 18:08:00 | 日常(生活編)

セブンイレブンから来週の新発売です。
画像はセブンイレブンから拾ってきました。

森永製菓「とらとらうまうまバー」ですって。
以前「しましまうまうまバー」をご紹介しました。
お気に入りの買い置き品も既に無くなりました(泣)
夏前には出してもらえるかなぁと期待していたら、見つけました。
しかし、よく見て見たらしまうまではなくトラでした。
2021年04月06日(火)以降全国で順次発売だそうです(^^)
今度はバナナ味だぁ!


ガラケーからスマホへ

2021-03-30 14:09:00 | 日常(生活編)

使っているタブレットは機種変更して2台目です。
そのタブレットの更新期日の連絡があり、期間内の解約は無料です。
そして現在のガラケーのG3サービスが2020年3月末で終了となります。
ギリギリまで使うつもりでいましたが、タブレットの更新に合わせて機種変更することにしました。

タブレットは昨年春の緊急入院時の仕事の手配など大活躍してくれました。
病院で手書きで書いた図面を写真撮影して頼み先へ送って説明などしました。
夏の手術入院でもタブレット無しでは思うように仕事も回せなかったと思います。
そして長かった入院生活でも多少のよりどころになってました。

遅ればせながらガラケー+タブレット使いから先週末やっとスマホ使いとなりましたv( ̄^ ̄;;
機種変更に伴って認証の必要があるもののSMSが数件タブレットにありました。
仕事でも使っているので、一番の懸念だった肝心要のLINEの引継も無事済みました。
必要なものの確認は全て終えたと思えたので月が変わる前にタブレットの解約をしてきましたv(^^;

タブレットに電話帳アイコンが見えますが音声発信は出来ません。
必要時に電話帳を見てガラケーで掛けるだけです(^◇^;)



記事書込について

ばきばき日記記事中の【ばき】はただの句読点として読み流してください。
Windowsになる前のパソコン通信と言われた時代、各フォーラム会議室(掲示板)を隔てる壁がありました。 これがいわゆる「落書きの壁」と呼ばれ、フォーラムの趣旨には合わないような他愛もない話をしておりました。
そこで使われていた句読点が【ばき】です。例えば「すごいっしょ(゚゜;)\ばき」のように使ってました。
意味は各々で想像してください。「なんだ、すごくないのかよ」「へぇ、すごいんだぁ」などなど(笑)
「ばき」は半角カタカナです。インターネットになってからは半角カタカナは使わない。機種依存文字は使わない。のが当たり前になってます。まぁ、丸文字など使ってるところもあるからねぇ(ばき)

以上、ご理解のほどお願い申し上げます。
30年ほど引きずってますので(ばき)そろそろやめなさい