goo blog サービス終了のお知らせ 

新幹線と熊本城下町

九州新幹線の全線開通に向けた工事状況と沿線である熊本の城下町の風景
[熊本経済同友会「くまもとブログ倶楽部」所属]

お寺さんから見える九州新幹線高架工事

2008-07-13 22:15:34 | 熊本市新町界隈
高麗門(こうらいもん)踏切の側にあるお寺さんから見える風景です。
お寺のすぐとなりを新幹線が通る予定みたいです。
今は柱だけですが、高架が出来上がったときにはどんな風景になるのでしょう。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州新幹線の高架工事(一新... | トップ | 新町地蔵祭りの幟 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寺と高架 (上通り娘)
2008-07-14 09:53:21
この写真のミスマッチ感は、面白いですね。昨日福岡からの移動中に、沿線で工事の風景を多く見かけました。九州新幹線が通ることで便利になりますが、同時に高架下の利活用も考えなければならないのかもしれません。
返信する
ほんとに (桜町遊歩人)
2008-07-14 10:59:55
お寺と新幹線
ほんとにブログタイトルの“新幹線と城下町”そのもののような写真ですね。
今しか撮れない“うつりゆく風景”。こういった記録、ぜひたくさん残してくださいね。
返信する
コメントありがとうございます。 (しろくまもと寝太郎)
2008-07-15 20:41:05
上通り娘さん
 博多へJRで行き来すると、在来線と平行して工事されているところが多いですね。
でも、そう言われてみると高架下ってどうなるでしょう?九州新幹線が全線開通した後は、そこにも注目ですね。

桜町遊歩人さん
 熊本の新町付近は撮るものに不自由しないくらい面白いものが一杯です。今後も暇を見つけて色々と記録していきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊本市新町界隈」カテゴリの最新記事