新幹線と熊本城下町

九州新幹線の全線開通に向けた工事状況と沿線である熊本の城下町の風景
[熊本経済同友会「くまもとブログ倶楽部」所属]

妙見宮祭礼絵巻

2012-01-30 10:23:58 | 熊本県内

八代宮近くのスーパーの外壁に「妙見宮祭礼絵巻」が掲示されていました。

昔の様子が偲ばれて、大変貴重なものだと思うのですが、博物館や美術館ではなく、街中で気軽に見れるのは嬉しいですね。 

かなりありますので、全部というわけには行きませんが、一部紹介させていただきます。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くまモン人形 | トップ | 恵比寿神社(熊本市・新町)... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妙見祭の、、、 (桜町オッパ~)
2012-01-30 11:26:06
これって 転写シールですか?
それとも 描いてあるんですか?

南関方面にも美術科がある高校があって
町中に絵が描いてあったりしますが
こういうのって 良いと思います^^
返信する
桜町オッパ~さん (しろくまもと寝太郎)
2012-01-30 12:13:01
コメントありがとうございます。
恐らく転写シールでしょうね。
(手書きではなかったですよ)
落書きを除き、街中に芸術があるのはいいことだと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊本県内」カテゴリの最新記事