![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/07/22e3c985a7fb0318d2f3f25c25af36b5.jpg)
高校生時代にお年玉で買ったマイ・ファースト・タイプライターです。実家の母が処分せずに保存してくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/b7d41bf3dd3019f80d3d509a0d008654.jpg)
買ったのはもうウン十年前なのですが、まだまだ軽快に働いてくれます。ただ インクリボンが乾燥気味なので、打ち出される文字は薄くなっています。古い機種用のインクリボンは、今では売っているお店を探すのはむずかしいですね。でも、ネット上で買えるサイトを見つけたので、近いうちにリボンを買って、このなつかしいタイプライターをしっかりと再生させようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/b7d41bf3dd3019f80d3d509a0d008654.jpg)
買ったのはもうウン十年前なのですが、まだまだ軽快に働いてくれます。ただ インクリボンが乾燥気味なので、打ち出される文字は薄くなっています。古い機種用のインクリボンは、今では売っているお店を探すのはむずかしいですね。でも、ネット上で買えるサイトを見つけたので、近いうちにリボンを買って、このなつかしいタイプライターをしっかりと再生させようと思っています。
大事にしてください。
インクリボンは手に入るそうで心配ありませんが、
ひとつ奥の手を伝授します。(たいそうやなって)
昔、ドットプリンターを使ってました。
それも同じブラザー製、
リボンの写りが薄くなってくると
外したリボンを黒のスタンプ台に押し付けて
スタンプインクをリボンに吸い込ませて
再生してました。
手が汚れるから割り箸を使います。
十分使用に耐えて、新品交換は不要でしたヨ。
こちらにもおいでいただき、また 値打ちの美品とのお言葉をいただき、ありがとうございます。古い機種のため金属プレート部の表面にほんの少しサビが浮いていますが、あとは本当にいい状態で残っています。大事にします。
インクリボンの再生には、スタンプ台に押し付けるのですね。やってみようかな、と思ったのですが、実は、このタイプライターに現在付いているリボンは、上半分が黒で下半分が赤の二色タイプなのです。
赤はもうほとんど使わないと思うので無視して、黒のスタンプ台に全体を押し付けてしまおうかしらん。赤っぽい黒になってしまうかな(^_^;