もちろんGSO恒例の音階基礎練習をしましたが、管楽器奏者が自分の音を創りだす上で最も大切なことを音楽監督が指導してくださり、4声のコラールは今までに無く素晴らしい音楽となりました。
先生がバスパートを演奏してくれて、なんと綺麗なハーモニーが出来上がったことでしょう。私たちも自分たちの耳を使って音を創りだすことに集中し、とても多くのコラールを演奏しましたが、ほぼ1曲ずつ先生のレッスンがあり、アドヴァイスを個々で感じ取りながら、最後に向かって美しくコラールを仕上げることができた時、先生がとても喜んでくれたことが今日の私たちにとっては何よりも嬉しいことでした。
今日はお盆で参加しなかったメンバーには残念だったかと思いますが、来週も今日のメンバーが同じ演奏をしますので、よ~く耳と心で聴いて、同じように一緒に練習をしましょう。
私は正直、合奏がとても気持ちがよかったので、調子が上がり音量が自然にあがりましたので体が疲労しましたが、心を込めて合奏した結果には心から満足してます。またGSOのメンバーがとても大切ですし、今後将来ずっと一緒に演奏し続けてゆきたいと思います!
全員で一緒にうまくなりましょう~
しゅみっと
私もめったに演奏しないBassパートを先生とユニゾンしましたが、音楽が自然と流れてゆく感覚を久々に感じられたように思います。
参加できなかった方々は次回をお楽しみに!
清々しい雰囲気が伝わってきます。
次週を楽しみに、もう少し働きま~す。
→メーニッヒさん、悔しいと言われると書いて申し訳なかったと思います。
来週のサウンドをお楽しみに!