各局 こんばんは
昨日(11/29)は
宍粟50名山 東山へトレッキング&ショート運用でした
09:30常置場所スタートで
11:00前 東山温泉メイプルプラザ 着
ここに駐車して入山届けを提出
丁寧な登山案内図もここでいただけます
駐車場近くの標高 661m
赤の実線で登って 黒の実線で下山
11:05
標高差約350m 標高1016mの山頂目指して レッツゴー!!
舗装道路をしばらく歩いて登道山入り口へ・・。
つづら折れが終わると稜線に乗ります
もうすぐ活躍のもみの木
眺望のきく休憩所も随所に・・。
尾根道歩きね・・・大好きです
メチャ気分爽快ですよ~
ブナの林が現れて・・もうすぐ山頂
山頂の櫓が見えてきました
12:09 東山 山頂着です
セルフ撮影
デジカメタイマーのピッ、ピッ、ピーーに間に合わなくて
中途半端な・・・ピースでした
ケルンと三角点と花と・・・いい感じの山頂
とりあえずお腹が減ってたので 本日の山ごはんを食す
たいこ弁当さん いつも有難うです
食事後
360°パノラマの絶景にしばらく見入ってました
次はどの山にしようか・・などと思いながら。
山頂から北方面
西方向です
瀬戸内海方向
わずかに太陽に照らされた海が見えたような・・
西側はるか下に どこかの集落が見えます
山座同定盤 東西南北に設置
楽しめましたよ 宍粟市さん 有難う
飯も食ったし撮影も終わったから・・運用開始
でも・・さっぱりでございました
皆さん お昼時で食事中やったのかな?
今回はFT-817にホイップアンテナ
やっぱり指向性アンテナやね~
次回は817+八木でやってみます
13:19
入山届けに下山予定を14:00と書いてしまったので
慌てて 撤収~下山開始
山頂近くの湧き水
あちこちからこんなのが集まって
15分ほど下ると もう一人前の渓流に・・
すごいね 自然は・・。
14:15 無事下山でした
まぁ 運用のほうは
これから渓流釣りが始まる来年3月までに
いい思いができればいいかなぁ~と思ってます
山、各アワード運用とも
土曜日の運用が多いので
各局聞こえてましたら 呼んでやってくださいね~
にほんブログ村
昨日(11/29)は
宍粟50名山 東山へトレッキング&ショート運用でした
09:30常置場所スタートで
11:00前 東山温泉メイプルプラザ 着
ここに駐車して入山届けを提出
丁寧な登山案内図もここでいただけます
駐車場近くの標高 661m
赤の実線で登って 黒の実線で下山
11:05
標高差約350m 標高1016mの山頂目指して レッツゴー!!
舗装道路をしばらく歩いて登道山入り口へ・・。
つづら折れが終わると稜線に乗ります
もうすぐ活躍のもみの木
眺望のきく休憩所も随所に・・。
尾根道歩きね・・・大好きです
メチャ気分爽快ですよ~
ブナの林が現れて・・もうすぐ山頂
山頂の櫓が見えてきました
12:09 東山 山頂着です
セルフ撮影
デジカメタイマーのピッ、ピッ、ピーーに間に合わなくて
中途半端な・・・ピースでした
ケルンと三角点と花と・・・いい感じの山頂
とりあえずお腹が減ってたので 本日の山ごはんを食す
たいこ弁当さん いつも有難うです
食事後
360°パノラマの絶景にしばらく見入ってました
次はどの山にしようか・・などと思いながら。
山頂から北方面
西方向です
瀬戸内海方向
わずかに太陽に照らされた海が見えたような・・
西側はるか下に どこかの集落が見えます
山座同定盤 東西南北に設置
楽しめましたよ 宍粟市さん 有難う
飯も食ったし撮影も終わったから・・運用開始
でも・・さっぱりでございました
皆さん お昼時で食事中やったのかな?
今回はFT-817にホイップアンテナ
やっぱり指向性アンテナやね~
次回は817+八木でやってみます
13:19
入山届けに下山予定を14:00と書いてしまったので
慌てて 撤収~下山開始
山頂近くの湧き水
あちこちからこんなのが集まって
15分ほど下ると もう一人前の渓流に・・
すごいね 自然は・・。
14:15 無事下山でした
まぁ 運用のほうは
これから渓流釣りが始まる来年3月までに
いい思いができればいいかなぁ~と思ってます
山、各アワード運用とも
土曜日の運用が多いので
各局聞こえてましたら 呼んでやってくださいね~
にほんブログ村
足腰鍛えないとだんだん動くのがオックーになりそう。
当局は山頂からの景色がとても楽しみでのぼってますね~
来年の夏休みに
上高地登山口~西穂山荘(泊)
~西穂高 独標
へ早朝に登って朝焼けを見たい
・・・が目標です