JP3RIH ぼちぼちやってます。

アマ無線,合法CB,バイクツーリング,トレッキングetc
“ぼちぼち”やってます。

2021-12/19 小野市 “鴨池1周ハイキング”

2021-12-19 14:47:42 | トレッキング、登山
各局 こんにちは。

先週の土日はフォークリフト講習で 小野市へ。




帰りに見た“鴨池一周ハイキング”の看板が気になって
本日 また小野市へ・・・。

10:00過ぎ  着
名前どおり 鴨がたくさん!




パーキングも無料で 結構広いです。


さて 1周4.8Kmの運動スタート!




味のある字です。
鴨一さんと池周さんの相々傘なんですよね?


スタート当初あたりは 何度もゴルフコースに大接近




下手糞なゴルファーは ここでプレイしないでね
・・ボール 怖いから。

なんかイメージが違ったわ
池の周りをのんびりグルッと 鴨を見ながら回るんだと思ってましたけど
・・・・99パーセント 山道やんか。




ほぼアップダウンもなく 軽くハイキングするならぴったり。
シダ・・このあたりのは長くて大きいなぁ




道標
右みとろ  左おの  かな?


影RIH
自分に 敬礼!!


さらに カメレオンRIH   
1部 森に同化。


渡り鳥のご説明・・・なるほど。


一般道に出てきました。
約1時間ですね。




この瞬間 ワニが出てきたらえらいこっちゃろな・・と
思ってしまいました。
・・・ごめんなさい! 


パーキングまでの15分ぐらいの道のりに
いい感じにおしゃれな店が 数店ありました。
・・・ボク的には 死ぬまで入ることはないと思いますが。
珈琲屋さん


ピザ屋さん


カフェ


パーキング 戻りました。


カムバックで
ガラクタでいい雰囲気を出してる工場入り口を 撮影。
・・・いいね。


そのまた先にあった リサイクルショップに立ち寄り


ミカンの裏には 
近くのお寺の蔵にあった廃棄の壷とかの 骨董品 多数。


昔の水筒?


レコード・・昭和歌謡60年史  重み あるわ


これは・・・いらんなぁ


その他の ガラクタ。




地元の年配の女性が 
“楽しみながらやってるんや“・・って言ってました。
いい老後を お過ごしのようでなによりです。
また お会いしましょう~。

・・で
そうこうしてたら 昼飯時
タダ券を使わないと駄目なんで 小野市“塩元帥“でランチ


来週は
鴨池の南にある “小野アルプス@日本一低いアルプス“
に 登ってみようかなぁ~?

ちなみに ハンディ機 持って登ります。
2mメイン ワッチで。

今回
2mメイン JK1RBR/3局のCQ  多分 山陽道三木SA
呼んだけど 駄目でした  残念。


各局 ありがとうございました。















2021-12/05 小野商店街。

2021-12-05 17:28:23 | 旅、イベント その他
各局 こんばんは。

本日は 所用のついでに
三木市でラーメン食ってから 小野市の商店街を・・ブラリ。

知り合いに 美味しいよって言われたから来店
三木市 恵比須駅前 “秀蘭“
中華屋っぽさが いいね






ビールのおつまみは 麻婆豆腐(・・辛い!)


ミニラーメン+唐揚げのセット1,000円を 注文。


唐揚げ・・これは美味しいよ!


ラーメンねぇ また播州ラーメン系かな
スープ・・濃すぎて 飲み干せないわ


神鉄 恵比須駅に張ってあったポスター
こっとう市って書いてある・・行きたいなぁ。


ここからの上り終点は 新開地。
立ち飲み行って 落語聴いて また立ち飲み行って。


山陽電車のハイキングイベントには よく行ってたわ
これ・・平日ばかりやから無理。





落ちるなよ RIH!


粟生線の電車は 窓にクリスマスラッピング








神鉄 小野駅


ここが 今日の目的地
駅近くに 
レトロさが残る “小野商店街”
・・・全長約800m




道標
・・あぁ 読めない


こっちは “左 やしろ“ やね


こんなのが見たくて やってきました。




屋号が フルネームやもんなぁ
・・・たまりません!


辞めた風呂屋の看板なのか 
隣のショットバーの名前なのか・・微妙。


周りが取り壊されてしまって
放置された お好み屋
昔は流行ってたんでしょね・・ツワモノどもの夢の跡。




街カフェ


往復1.6km
いい運動になりましたけど
残念なのは 昼呑みのできるところが駅前周辺にないところだ!
せっかく電車でいったのに・・・。

まるっきりのシャッター商店街じゃあないんですよね。

せめて駅前周辺の商店街入り口あたりは
食いモン、特産、カフェ
そして
とても大切な立ち飲み屋などをやってもらいたいと 切にお願いいたします。

最終画像
MCX50


懐かしいね
昔のミニトレとかも含めて
こういうタイプの50ccバイクが今はないんじゃない?


各局 ありがとうございました。